2012年08月23日
2012夏 東北ツーリング2日目③
空は曇っていますが、磐梯山もはっきりと望めとりあえず雨は大丈夫そう。
キャンプ道具を脱ぎ捨てて、身軽になった愛馬「CB太」でとりあえずレークラインを目指します。

「レークライン」
湖の景観が楽しめる道路と勝手な思い込み?が有りましたが
殆んど山中で、時折チラホラ覗く程度でした
ま~、雨に降られるよりはマシかと気を取り直し先へ進みます。

「磐梯吾妻スカイライン」
今回の「東北ツーリング」3大目標の一つ目へ到達
料金所で係員に会釈をし、入場です!
土湯側から上りましたが、地震の影響でか結構路面がウねっています。
途中、一ヵ所交互通行区間有り。
地震で路肩が崩れて工事中との看板が・・・
もうすぐ1年半になろうかとしていてもまだまだ傷跡は癒えていません
此処を過ぎると次第に周りの景色が高山特有のものに変化してきました

「浄土平」 ゲット
雨で景色は観れないかも?と思っていましたが無事拝む事が出来て一安心。
駐車場で初めての自分撮りも。

ウェアのポケットにタオルとか入れてたら妙にメタボ体型に見えるし表情も硬~い
ま、1つ目標をクリア出来たので雨に降られる前にとソソクサとライハまで戻ります。
時間もかなり推して来てたので、来た道を素直に選択。
日没前には到着。早く「命の水」
も飲みたいのでオーナーにお願いしてペンションのお風呂に。
サッさと汗を流し、近所のコンビニまで買出しに。
この時、ポツポツと雨粒が当たり始めましたがすぐソコまでなので大丈夫だろうと出発。
走り始めて2分程、もうすぐコンビニが見える、って所でいきなり土砂降りに・・・
コンビニの店員さんに「大変ですね~」と同情されるも、来た道を戻らなければなりません
「どうせもう濡れ鼠だし~」と開き直って
冷えたビールと温かい弁当をトップケースに放り込みライハに帰ります。
幸い上着は防水インナーのお陰で濡れずに済みましたが
下はジャージで行った為、ずぶ濡れ状態。
でもテント泊でないので、部屋にロープを張って濡れた衣類が干せる
こんな時やはり屋根の下に居れるって有難みが身に沁みますね
やっと落ち着き、今夜の晩酌タイムに。
この日は大阪から日本1周中の「K本君」と2人での宿泊。
東北、北海道と廻って明日は新潟方面を巡る予定だとか。
まだ大学4回生との事で、年齢差24歳
にも関わらず、聞き上手の彼のお陰でついつい遅くまで語り合ってしまいました

明日も朝早く起きて行動予定なので日付が変わる直前に、オヤスミナサイ
キャンプ道具を脱ぎ捨てて、身軽になった愛馬「CB太」でとりあえずレークラインを目指します。
「レークライン」
湖の景観が楽しめる道路と勝手な思い込み?が有りましたが
殆んど山中で、時折チラホラ覗く程度でした

ま~、雨に降られるよりはマシかと気を取り直し先へ進みます。
「磐梯吾妻スカイライン」
今回の「東北ツーリング」3大目標の一つ目へ到達

料金所で係員に会釈をし、入場です!
土湯側から上りましたが、地震の影響でか結構路面がウねっています。
途中、一ヵ所交互通行区間有り。
地震で路肩が崩れて工事中との看板が・・・
もうすぐ1年半になろうかとしていてもまだまだ傷跡は癒えていません

此処を過ぎると次第に周りの景色が高山特有のものに変化してきました

「浄土平」 ゲット

雨で景色は観れないかも?と思っていましたが無事拝む事が出来て一安心。
駐車場で初めての自分撮りも。
ウェアのポケットにタオルとか入れてたら妙にメタボ体型に見えるし表情も硬~い

ま、1つ目標をクリア出来たので雨に降られる前にとソソクサとライハまで戻ります。
時間もかなり推して来てたので、来た道を素直に選択。
日没前には到着。早く「命の水」

サッさと汗を流し、近所のコンビニまで買出しに。
この時、ポツポツと雨粒が当たり始めましたがすぐソコまでなので大丈夫だろうと出発。
走り始めて2分程、もうすぐコンビニが見える、って所でいきなり土砂降りに・・・

コンビニの店員さんに「大変ですね~」と同情されるも、来た道を戻らなければなりません

「どうせもう濡れ鼠だし~」と開き直って
冷えたビールと温かい弁当をトップケースに放り込みライハに帰ります。
幸い上着は防水インナーのお陰で濡れずに済みましたが
下はジャージで行った為、ずぶ濡れ状態。
でもテント泊でないので、部屋にロープを張って濡れた衣類が干せる

こんな時やはり屋根の下に居れるって有難みが身に沁みますね

やっと落ち着き、今夜の晩酌タイムに。
この日は大阪から日本1周中の「K本君」と2人での宿泊。
東北、北海道と廻って明日は新潟方面を巡る予定だとか。
まだ大学4回生との事で、年齢差24歳

にも関わらず、聞き上手の彼のお陰でついつい遅くまで語り合ってしまいました


明日も朝早く起きて行動予定なので日付が変わる直前に、オヤスミナサイ

Posted by いぃ爺ライダー at 19:49│Comments(2)
│2012東北
この記事へのコメント
東北ツー、お疲れ様でした!
楽しんでこられたようで、なによりです
>走り始めて2分程、もうすぐコンビニが見える、って所でいきなり土砂降りに・・・
タイミング悪すぎでしたねえ。
でも、ライハで干せたのはラッキーでしたね。
私も東北行きたいですが、距離的に(体力的に)なかなか難しいですわ
楽しんでこられたようで、なによりです
>走り始めて2分程、もうすぐコンビニが見える、って所でいきなり土砂降りに・・・
タイミング悪すぎでしたねえ。
でも、ライハで干せたのはラッキーでしたね。
私も東北行きたいですが、距離的に(体力的に)なかなか難しいですわ
Posted by ねてる at 2012年08月24日 19:46
旅の途中の出来事は、その時たとえ凹んでも無事帰って来た後には
良い思い出に替わっていきますよね~!
でも今回は本当、ライハのおかげで初東北を楽しむ事に集中出来ました。
>私も東北行きたいですが、距離的に(体力的に)なかなか難しいですわ
自分もイメージ的に東北は遠い処と思っておりましたが
ルート選択によっては、かなり身近になる予感が(^O^)
良い思い出に替わっていきますよね~!
でも今回は本当、ライハのおかげで初東北を楽しむ事に集中出来ました。
>私も東北行きたいですが、距離的に(体力的に)なかなか難しいですわ
自分もイメージ的に東北は遠い処と思っておりましたが
ルート選択によっては、かなり身近になる予感が(^O^)
Posted by イトメン
at 2012年08月24日 20:10
