2019年10月31日
2019北海道ツーリングV 美瑛編
2019北海道ツーリングもいよいよ半ばに突入しますが
気になるのはヒタヒタと大地に忍び寄る台風17号の進路
コイツを迎え撃つ場所は内陸部の美瑛を選び、昨夜のうちに宿も予約完了
さて、今日はそこまで移動する間に一体何を挟んで往きましょうか?

今日からついに荒れ始める天候予報の北海道
何の被害も無ければ良いのですが、宿も押さえて有るので朝から移動開始です
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む
気になるのはヒタヒタと大地に忍び寄る台風17号の進路

コイツを迎え撃つ場所は内陸部の美瑛を選び、昨夜のうちに宿も予約完了

さて、今日はそこまで移動する間に一体何を挟んで往きましょうか?
今日からついに荒れ始める天候予報の北海道

何の被害も無ければ良いのですが、宿も押さえて有るので朝から移動開始です

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む
2019年10月24日
2019北海道ツーリングV 上士幌編
道南地域の未走区間地図を埋めた後は内陸へ舵を向ける事に決めたオヤジ
今まで経験の無い道内での台風迎撃作戦は成功するか?将又失敗に終わるのか?
一抹の不安を感じながらもキャンツーライダーは己の力を信じて前へと進むだけ!

そして今回の旅で最重要課題を完遂すべく2日目の朝が始まります
※今回内容が一部重いのでお嫌な方は適当にスルーして下さい
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む
今まで経験の無い道内での台風迎撃作戦は成功するか?将又失敗に終わるのか?
一抹の不安を感じながらもキャンツーライダーは己の力を信じて前へと進むだけ!

そして今回の旅で最重要課題を完遂すべく2日目の朝が始まります
※今回内容が一部重いのでお嫌な方は適当にスルーして下さい
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む
2019年10月22日
くどいぞオヤジ!
折角取得した計画5連休は天候不順により遠出する気分が無くなり
やけくそで家でゴロゴロして過ごそうか?と思い始めてましたが
やっぱりねぇ、5日間ずっと家に籠っていたら気が滅入るだろうと
天気が少しマシな日曜月曜の1泊で何処かへ出ようと思ってたら
丁度mikkieさんが平湯に行かれてるらしいので
これは渡りに船だとばかり もういい加減くどいぞ! と声が上がる中
同じ場所でも車でファミキャンとは全く違うもんでしょうと

良いんです!バイクですから!!
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む
やけくそで家でゴロゴロして過ごそうか?と思い始めてましたが
やっぱりねぇ、5日間ずっと家に籠っていたら気が滅入るだろうと
天気が少しマシな日曜月曜の1泊で何処かへ出ようと思ってたら
丁度mikkieさんが平湯に行かれてるらしいので
これは渡りに船だとばかり もういい加減くどいぞ! と声が上がる中
同じ場所でも車でファミキャンとは全く違うもんでしょうと
良いんです!バイクですから!!

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む
2019年10月20日
秋深まる中、キャンツーへ!
2019北海道ツーリングVの記事も、漸くペンが乗り始めたばかりの所ですが
今週末は異例の5連休を奪取して西日本の旅へと出掛ける予定だったのに
秋雨前線に出鼻をポッキリと挫かれて、天候回復した休み半ばの日曜日
毎度毎度でもう聞き飽きたワイ!
そんな声は加齢性難聴で全く聞こえていませんよ~!
とばかりに、バイクでは 久々のホームへお出掛けする事に

現地で、もしかしたらお会い出来るかもしれないM&Cさん
その際には何卒宜しくお願い致します!
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
今週末は異例の5連休を奪取して西日本の旅へと出掛ける予定だったのに
秋雨前線に出鼻をポッキリと挫かれて、天候回復した休み半ばの日曜日
毎度毎度でもう聞き飽きたワイ!

そんな声は加齢性難聴で全く聞こえていませんよ~!

とばかりに、バイクでは 久々のホームへお出掛けする事に


現地で、もしかしたらお会い出来るかもしれないM&Cさん
その際には何卒宜しくお願い致します!

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
2019年10月18日
2019北海道ツーリングV 洞爺湖編
無事に小樽へ上陸を果たし、細やかな祝杯を挙げて迎えた翌朝
どうやら今回も北海道ツーリングの初っ端から天候に恵まれまして

好天の下を快走しながら向かった先は道南エリア
未だ残る未走地域の地図を埋めるべくズンズン行きまっせ~っ!
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む

どうやら今回も北海道ツーリングの初っ端から天候に恵まれまして
好天の下を快走しながら向かった先は道南エリア

未だ残る未走地域の地図を埋めるべくズンズン行きまっせ~っ!

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む
2019年10月12日
2019北海道ツーリングV 上陸編
2015年から4年連続で訪問し、昨年は利尻&礼文も攻略成功
北の大地への挑戦! シリーズ4部作もこれにて終了
来年からは北海道以外の新たな目標地を選ぼうか?と思いつつ
台風接近に伴い、当初の予定を1日繰上げ帰路のフェリーに慌てて乗船
その船であの悲しい事件が2日前の夜に彼の地で遭ったと知った時から
今年で5回目となる渡道は、ある意味もう決まっておりました
そんな思いを胸に秘めながら

バイクリターン後5回目の北海道ツーリングⅤへいざ出発です!
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む
北の大地への挑戦! シリーズ4部作もこれにて終了

来年からは北海道以外の新たな目標地を選ぼうか?と思いつつ
台風接近に伴い、当初の予定を1日繰上げ帰路のフェリーに慌てて乗船
その船であの悲しい事件が2日前の夜に彼の地で遭ったと知った時から
今年で5回目となる渡道は、ある意味もう決まっておりました
そんな思いを胸に秘めながら
バイクリターン後5回目の北海道ツーリングⅤへいざ出発です!

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む
2019年10月08日
ワン孝行の秋キャンプへ!
北海道から帰って1週間が経過しましたが
未だに1話目の記事を書いていないにも関わらず
ロングツーリングで家を留守にして居た間に寂しがり屋のメルちゃんが
食欲不振だったと帰宅後にカミさんからの報告を受け、犬バカ一直線のオヤジ
その罪滅ぼしにと秋の好天予報の週末に毎度毎度で くどいゾ~!
との声も腐った耳にチラホラ届いて来ますが、馬耳東風で今回も平湯へGo~
二度連続した荏胡麻の五平餅は今回パスして高山ラーメンでお昼を頂く事に

何店か廻りましたが、この店が一番無難な味の気が・・・

麺がほぐし切れておらず、一部が団子状態の雑な調理でしたが
それでもカミさんも同じ貧乏舌なんで美味しい美味しいと満足した様子
オヤジも厨房のお姉さんが好みのタイプで大満足
車にメルちゃんを待たして居るので急いで掻き込みキャンプ場へ

午後1時と早い時間に到着したので良い場所を確保出来ましたが
空前のキャンプブームがこの平湯にも押し寄せており、続々と客が入る中

来年の年賀状用の写真を撮影したり、ビールを呑んでマッタリしたり
ひらゆの森まで歩いて行って温泉&生ビールを愉しんだりと
ワン孝行のつもりで来たキャンプなのにオヤジの楽しみばかり
夜はこれまた他にメニューが無いのか?と御叱りを受けながら

BBQとは決して呼べない野菜の炭火焼きでグビグビ
道具もオサレとは無縁な素人感満載の装備ばかりだし

傍から見れば空前のキャンプブームに乗っかって
デビューしたばかりの老夫婦にカモフラージュ
その甲斐有ってか?偶然平湯にお越しだったasaさんとまつこさんにも見付からず

コチラから襲撃させて頂きました
翌日は午後からの用事を思い出し少し早めに帰らねばと
丁度今週、そば祭りが開催中の木曽方面は泣く泣く諦め

荘川五連水車の心打亭で新蕎麦を頂く事に

舞茸の天ぷらセットでチュルチュルっとご馳走様でした
通算5回目のワンコキャンプも天気に恵まれ大成功
後は放置中の北海道ツーリング記事作成に頑張らねば・・・・・
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
未だに1話目の記事を書いていないにも関わらず
ロングツーリングで家を留守にして居た間に寂しがり屋のメルちゃんが
食欲不振だったと帰宅後にカミさんからの報告を受け、犬バカ一直線のオヤジ

その罪滅ぼしにと秋の好天予報の週末に毎度毎度で くどいゾ~!

との声も腐った耳にチラホラ届いて来ますが、馬耳東風で今回も平湯へGo~

二度連続した荏胡麻の五平餅は今回パスして高山ラーメンでお昼を頂く事に
何店か廻りましたが、この店が一番無難な味の気が・・・
麺がほぐし切れておらず、一部が団子状態の雑な調理でしたが
それでもカミさんも同じ貧乏舌なんで美味しい美味しいと満足した様子

オヤジも厨房のお姉さんが好みのタイプで大満足

車にメルちゃんを待たして居るので急いで掻き込みキャンプ場へ
午後1時と早い時間に到着したので良い場所を確保出来ましたが
空前のキャンプブームがこの平湯にも押し寄せており、続々と客が入る中

来年の年賀状用の写真を撮影したり、ビールを呑んでマッタリしたり
ひらゆの森まで歩いて行って温泉&生ビールを愉しんだりと
ワン孝行のつもりで来たキャンプなのにオヤジの楽しみばかり

夜はこれまた他にメニューが無いのか?と御叱りを受けながら
BBQとは決して呼べない野菜の炭火焼きでグビグビ

道具もオサレとは無縁な素人感満載の装備ばかりだし
傍から見れば空前のキャンプブームに乗っかって
デビューしたばかりの老夫婦にカモフラージュ

その甲斐有ってか?偶然平湯にお越しだったasaさんとまつこさんにも見付からず
コチラから襲撃させて頂きました

翌日は午後からの用事を思い出し少し早めに帰らねばと
丁度今週、そば祭りが開催中の木曽方面は泣く泣く諦め
荘川五連水車の心打亭で新蕎麦を頂く事に
舞茸の天ぷらセットでチュルチュルっとご馳走様でした

通算5回目のワンコキャンプも天気に恵まれ大成功

後は放置中の北海道ツーリング記事作成に頑張らねば・・・・・

ポチッとお願いします!

にほんブログ村