ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年12月31日

ゆく年くる年!

2018年もいよいよ今日でお終いと云う事で洗車後に乗り納めの儀にやり



いや~今年は我が人生に於いて激動の一年でしたねおばけ



何でこ~なるの・・・えーん


当初は投げやりな気持ちに陥る事も有りましたが

大晦日をこうして穏やかに迎える事が出来ると云う事は幸せなんだな~とにんまり



何十年も生きて居れば人生それなりに波風が立つこともしばしば有っても

過ぎてしまえばそれは懐かしい思い出へ、そして明日は必ずやって来るパンチ







来年は皆様にとっても良い一年に成ります様にキラキラキラキラ


それでは良いお年をお迎えくださいウィンク



ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

  


Posted by いぃ爺ライダー at 16:51Comments(2)日常

2018年12月27日

2018ラストキャンプへ!

近頃、キャンツーブログと語って居ながら殆どバイクで出掛けておらんし

このオヤジもワンコとmagoが出来てから腑抜けになったもんよのぅwww




そんな声に、全く以て言い返す言葉が御座いませんえーん



しかし本当に悪いのは土曜日出勤を隔週でぶっこみやがる会社のヤツ怒


仕返しにと今年最後の土曜出勤は法事が有ると嘘を付いて連休を確保小悪魔



本年最後を締め括るキャンツーへ往ったるで~フフフ



鼻息荒く週末を迎えます・・・




2018年12月22日(土) AM8:00 

前日は夜勤だったんで頑張って起きてもこの時間汗


眠くて堪らんけれど身体に鞭打ち布団から抜け出し

カーテンを捲ってみるとやっぱり予報通りの雨降り模様ダウン




まぁ想定通りやのぅ・・・しょんぼり




と云う事で前日にパッキングして於いた荷物を積み込みます






やはり車のキャンプは出だしからして楽よのぅにやり




2011年にリターンライダーとしてキャンツーデビューして以来ですから

7年間も封印し続けていた車でキャンプ 「キャンドラ」 本日ついに解禁ですくす玉


ポチッとお願いします!

にほんブログ村



  続きを読む


Posted by いぃ爺ライダー at 21:04Comments(8)キャンドラ

2018年12月22日

2018最後のキャン〇〇へ!

2018年も残す所あと10日を切ったクリスマス連休の週末


世間様では楽しい3連休なのに、ウチの会社だけ何故か土曜、月曜も仕事とはどくろ



今年ももう充分頑張り尽したでしょう!と云う思いで

土曜日出勤だけは拒否してまで確保した週末なのに





何で土日だけ天気が悪いんや~えーん




今更「天気がアレなんでやっぱり休日出勤します」とか言うのは癪に障るし怒

かといって師走の冷たい雨に濡れながらのバイク活動はもうmagoも居る老人おばけ

年末のくそ忙しい時期に風邪でも引いたりしたら「年寄りの冷や水」と非難されそうやべー




それでも今年を締め括るラストキャンプへ行きたい気持ちは高まるばかりで出した答えが






2011年にリターンライダーとしてキャンツーデビューしてから7年超

これまで頑なにずっと封印してきたキャン〇〇を、本日解禁致しますくす玉




さてココで問題です人差し指 

「キャン〇〇」の○に入る言葉は次の3つの内、一体どれ?


1.ドラ
2.ドゥ
3.タマ


難問の正解者には豪華賞品「可愛いmagoの生写真」もしくは

1歳半を迎えた「セクシーワンコの生写真」の何れかをプレゼントプレゼント



それでは平成最後の一人ボッチ忘年会へと行って来ますパー


ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村
  


Posted by いぃ爺ライダー at 09:34Comments(4)キャンドラ

2018年12月16日

冬日のバイク整備!

12月も半ばに入り、今年も残す所あと2週間程の週末前々日


そろそろ冬用のエンジンオイルに入替えようと平日仕事終わりに作業開始スパナ


ドレンワッシャーの買い置きは何処やったっけ?と部品箱を久々に開けると





夏の終わりに購入していたブレーキパッドを見て思いだした!電球




北海道ツーリングから帰ったら交換せなアカンな~にやり




彼是もう2ヵ月以上が過ぎてしまい、折角の土日連休ですが

キャンツー出撃は諦めて久しぶりにバイクの整備に充てる事に汗




金曜日の夜は職場の忘年会で呑み過ぎてしまい土曜の朝は身体が動かずどくろ

しかも寒い一日だった為、暖房の効いた居間から出て作業開始したのは午後3時時計





マフラー外してキャリパーからパッドを取り出し残り山を確認すると

以外にまだ厚みが有るけど左右差が気になり、保険で交換して於く事にナイス



続いてフロントブレーキパッドの交換に入る前に以前から気になっている

タンク下から聴こえるビビり音の正体を探ろうとタンクを外しに掛りますが

versys1000の整備性は非常に悪く、カウルの全バラしないとタンクは外せない~タラ~



苦労してバラシ終えてタンクを持ち上げ、ライトで隈なく照らして原因を探しても何も判らずあせる


そうこうしてる内に外はもう真っ暗、日差しが無くなると再び冷え込みが汗





日曜は天気も下り坂だし、残りの作業は翌日に持ち越す事にして

風呂へ入って温まったら週末の家呑みタイムへ突入ですビール




翌朝、暗い時間からワンコに起こされますが寒いので陽が昇るまでは居間待機


9時頃には予報に反して日差しが出て良い天気の日曜日晴れ



こんな事ならキャンツーへ行っとくべきやった・・・めそめそ



後悔先に立たずですが、目先の作業は残っており重い腰を上げて作業開始

フロントキャリパーを外してパッドの残り山を確認すると





こちらも思いの外、摩耗して居らずこれなら一冬は充分持つで~と言う事で

キャリパーピストンの掃除だけしてバイクの冬前整備は完了OK



少し時間が余ったのでついでに車の冬支度をしとけと





天気予報で来週末以降にクリスマス寒波が来襲して

平地でも積雪の恐れと言っていたんで早めの準備ナイス



ついでに今冬からチェーン規制が厳しくなると云う事ですんで

昔に乗っていた車のチェーンが今のタイヤとサイズが合わないか?





どちらも保険として購入したけど新品未使用のまま物置小屋の重りでしたが

試しに装着してみるとやはり合わず、結局また物置小屋で永い眠りに就く事におばけ



片付け終えて昼飯食べたらバイクで近場を一っ走りしてくるか~と企んでたら

昼から空には鉛色の雲が広がり出して一気に走る気失せて日曜はこれにて終了



また長~い1週間が始まりますが、来週こそは何処かに出掛けたいもんですのぅめそめそ


ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

  


Posted by いぃ爺ライダー at 17:01Comments(0)バイクメンテナンス

2018年12月09日

ボーナス日接近!

ここ最近、隔週の土曜日出勤で身体と心はボロボロどくろ


特に夜勤明けからの日曜日は何もする気が起きず

ボ~っとしてるだけで一日が過ぎ去って往きますめそめそ



それでもココまで頑張ったサラリーマンへのご褒美である ボーナスハート



まぁヒラのオヤジに支給されるのは微々たる額ですが

一応カミさんから雀の涙程度でもお小遣いが貰える訳でして・・・




9月末の北海道ツーリングで潰してしまった冬用のコミネブーツ





コレに代わる靴をボーナス支給を見込んで10月に通販で購入しました



自他共に認められると思われる筈?のコミネマンなオヤジ





今回はキャンプ場でも滑りにくい靴底希望でFTCライディングシューズを選択ナイス



これまで2足続けてコミネ製品のシューズを履いて来たオヤジ

サイズは同じ25.5cmでピッタリフィット間違い無し!と思いきや

この製品に限って1サイズ小さく感じられる程キツくて親指の爪が痛い~汗



グㇴㇴ~、このワシを相手に謀り居ったなコミネめ~っ!激怒



最初は履いてたら馴染んで来るだろうと我慢してましたがつま先ガードはカッチカチ力こぶ

先日のB計画で2日続けて履いて居たら、余りの痛さに足まで攣る羽目に



こんなんではバイクに乗っていても楽しく無くて辛いだけえーん

それに爪が剥がれるとスキーにも往けなくなってしまうと云う事で

コミネの靴は買取店へ売っ払う前提で、また通販で別の靴を購入しますボム





今度のは書込みを信じて普段履きより1サイズ大きめで大正解ナイス

内張りがフリース生地で冬場のRIDEでも暖かそうだし

靴底もゴツくてキャンプ場でも滑らずガッチリグリップしてくれそうハート

ただバイク用では無いのでシフトガードが付いていないから

やっぱり別でコミネ製の後付けシフトガードを購入おばけ



コレさえ付けておればコミネマンとして言い張れるわいにやり



ただAmazonで購入するのに900円程度のお買い物では

別途送料が掛かり、ついつい勿体無い根性が出る貧乏性なんで





何気なく目に留まった品物をこれもボーナス見込んで衝動買い

必要により購入するシフトガードより4倍以上もするお値段あせる



B計画で眼にしたハイバックタイプの折り畳み椅子





前から欲しいな~とは思いつつも、いざ購入に至るまでは気持ちが揺らがず

ずっと放置していたところ、好みな色の製品をネットで見付けてしまいまして汗



それと現在メインで使用している屁リノックスの収納袋のファスナー破損が重なり





でも思ったよりも仕舞がデカく、組立て収納とも少し手間が掛かってよだきぃ感じ汗


それに後で靴に付けてみたらコミネのシフトガードも取り外しがかな~り大よだきぃし・・・・・



これはもしかして少ないボーナスお小遣いの使い道を誤ってしまったかも?!やべー



心の動揺を鎮めようと、寒さも本番なんで先日近所のスーパーで買った

限定販売のサッポロ一番味噌ラーメン特別みそ味の3種類を収納から取り出して来て


さてさて東海の赤味噌か、それとも仙台辛味噌?

いやいや九州麦味噌も捨てがたいよのぅにやり


なんて悩みながら食卓に並べてよ~く見ると





九州麦味噌と間違えて買ってしまったのか?仙台辛味噌が2つはてな



やっちまったで・・・ガーン



買い物の 勘をも狂わす 貧乏症  by松尾 貧乏蕉



一句詠み終えただけで冬本番入りした短い休日が過ぎ去り

明日からまた辛い仕事が始まりますがボーナス近しで頑張りますえーん


ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村




  


Posted by いぃ爺ライダー at 19:58Comments(2)日常

2018年12月03日

秋のB計画へ行って来ました!

2018年も残すところあと1ヶ月となった師走の入りに

久しぶりに滋賀県のマキノ高原キャンプ場で開催されたTAKAさん主催のB計画へ





2ヵ月振りとコチラも久々のキャンプツーリングへと行って来ましたウィンク


ポチッとお願いします!

にほんブログ村






  続きを読む


Posted by いぃ爺ライダー at 17:37Comments(12)キャンプツーリング

2018年12月01日

超久々に!

北海道ツーリングを終えた10月11月の2ヶ月間は

NOキャンツーで2018年の秋が過ぎ去ってしまいましたもみじ01



今日から師走、冬キャンプシーズンの始まりと共に

Zちゃんキャンツーライダーの活動も再開ですパンチ





今回の目的地は滋賀県高島市のマキノ高原キャンプ場


コチラも久々となるTAKAさん主催のグルキャン参加で

思いっきり冬キャン&宴会を愉んで参りましょうかのぅにやり


ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村



  


Posted by いぃ爺ライダー at 09:45Comments(0)キャンプツーリング