2015年02月26日
慌ててのお知らせ!
先日までの寒波襲来による冷え込みが
まるで遠い過去の出来事だった様な陽気が続く2月末
今年の冬は仕事も暇だし
いっぱいキャンプへ往けるぞ~
などと思っていたら、嫌がらせの様に毎週続く週末の野暮用
予定表に今後のスケジュールを書き込んでいたら
3月にキャンツー出撃出来る日は
7日~8日の1週のみ
マジっすか
冬キャンの最後を飾るのはホームグラウンドの志摩へ
との思いも在りますが、3回立て続けての訪問となるし
先日往けなかった川湯の仙人風呂にも入ってみたい・・・
って事で3月7日~8日に和歌山県川湯温泉近くの
渡瀬緑の広場キャンプ場に行って来ます!

写真の残念ドームを持参しますので
薪ストーブに興味の有る方とか
ダイエット途中で、未だにお腹がボヨヨ~ンと出ている
だらしない体型な漢の裸をご覧になりたい方
などなど
宜しければ是非お越しください~
この日は「川湯温泉木魂の里キャンプ場」にて
東海地区キャンツーライダー総元締めである蒼海さん主催のキャンプが開催予定
大変残念な事に、日程がダブってしまいましたが
大先輩のイベントに被せるのは余りにも失礼に当たるのと
諸般の事情によりお隣キャンプ場でのヒッソリ開催となります
悪天候予報による中止の判断は、3月5日(木)PM9:00までにブログにて告知致します
因みに仙人風呂へ入りたい方は水着が要るそうですが
たまにフル〇ンの勇者もお見えです
誰も来なかったら残念ドームを放置して木魂の里へ移動かな・・・
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
まるで遠い過去の出来事だった様な陽気が続く2月末
今年の冬は仕事も暇だし
いっぱいキャンプへ往けるぞ~

などと思っていたら、嫌がらせの様に毎週続く週末の野暮用

予定表に今後のスケジュールを書き込んでいたら
3月にキャンツー出撃出来る日は
7日~8日の1週のみ

冬キャンの最後を飾るのはホームグラウンドの志摩へ

との思いも在りますが、3回立て続けての訪問となるし
先日往けなかった川湯の仙人風呂にも入ってみたい・・・
って事で3月7日~8日に和歌山県川湯温泉近くの
渡瀬緑の広場キャンプ場に行って来ます!
写真の残念ドームを持参しますので
薪ストーブに興味の有る方とか
ダイエット途中で、未だにお腹がボヨヨ~ンと出ている
だらしない体型な漢の裸をご覧になりたい方

宜しければ是非お越しください~

この日は「川湯温泉木魂の里キャンプ場」にて
東海地区キャンツーライダー総元締めである蒼海さん主催のキャンプが開催予定

大変残念な事に、日程がダブってしまいましたが
大先輩のイベントに被せるのは余りにも失礼に当たるのと
諸般の事情によりお隣キャンプ場でのヒッソリ開催となります

悪天候予報による中止の判断は、3月5日(木)PM9:00までにブログにて告知致します
因みに仙人風呂へ入りたい方は水着が要るそうですが
たまにフル〇ンの勇者もお見えです

誰も来なかったら残念ドームを放置して木魂の里へ移動かな・・・

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
2015年02月22日
ポイントゲットに励む休日
2月に入り3週目の週末
土日の連休ですが、2日間とも父親業に励みます
21日(土)
この日は午後から拘束となりますので
午前中の空いた時間を見計らって
隣の四日市市に昨日openしたばかりのお店へ

今まで近所のバイク用品店は鈴鹿サーキット近くの南海部品のみでしたが
大手用品店の進出で少しは便利になるのかな
しかし開店セールで大売出しのこの日でも
激安通販頼りのオヤジにお値打ちと思える商品は・・・
ナムナム
お店でウィンドショッピングを愉しんだ後、与えられたミッションを熟し土曜日は終了
翌22日の日曜日
天気予報通り朝から雨模様の休日です

早朝の5時起きで子供を学校まで送り届けた後
昼過ぎまでの空き時間は眠気に負けてしまい二度寝しつつ
昼飯食べて午後から始動開始
お隣の津市に在る三重県文化総合センター

此方で子供が出場する県大会の応援団としてカミさんのお供
まぁその甲斐在ってか、無かってか?
次の本大会へと進出する事が出来ましたが
そのお陰で
休キャン日がまた増えてしまった~
グスン
しかし、これも今後のお出掛けポイント稼ぎと心をなだめ
そんなこんなの、オヤジの何も無い休日は過ぎ去って逝きました・・・

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
土日の連休ですが、2日間とも父親業に励みます
21日(土)
この日は午後から拘束となりますので
午前中の空いた時間を見計らって
隣の四日市市に昨日openしたばかりのお店へ
今まで近所のバイク用品店は鈴鹿サーキット近くの南海部品のみでしたが
大手用品店の進出で少しは便利になるのかな

しかし開店セールで大売出しのこの日でも
激安通販頼りのオヤジにお値打ちと思える商品は・・・

お店でウィンドショッピングを愉しんだ後、与えられたミッションを熟し土曜日は終了
翌22日の日曜日
天気予報通り朝から雨模様の休日です
早朝の5時起きで子供を学校まで送り届けた後
昼過ぎまでの空き時間は眠気に負けてしまい二度寝しつつ
昼飯食べて午後から始動開始

お隣の津市に在る三重県文化総合センター
此方で子供が出場する県大会の応援団としてカミさんのお供
まぁその甲斐在ってか、無かってか?
次の本大会へと進出する事が出来ましたが
そのお陰で
休キャン日がまた増えてしまった~

しかし、これも今後のお出掛けポイント稼ぎと心をなだめ
そんなこんなの、オヤジの何も無い休日は過ぎ去って逝きました・・・


ポチッとお願いします!

にほんブログ村
2015年02月19日
2月14日って何の日ですか?
2月に入り二週目の週末
横須賀のレッド隊長から「川湯温泉へ行くよ~!」とお誘いが有り
喜び勇んで準備をしながら迎えた前日の13日の金曜日
今週は夜勤なので昼過ぎに家を出たら

冬型の気圧配置で寒気が流れ込み雪が舞う天気
「これはちょっと明日はヤバいかな~
」
会社へ着くと一旦雪は止み、日も差し始めてちょっと安心
しかし夕方から再び雪は降り始めます
これはヤバい!と、休憩時間にレッド隊長へ連絡を入れ
朝方は積雪&凍結の恐れがあるので残念ながら延期を決定
その日の仕事も終わり、帰宅しようと駐車場へ往くと

3センチほどでしたが車に雪が積もっていました・・・
道路に積雪は無いものの、朝の凍結が予想される寒さなんで
やはり延期にしといて正解でしたね
前週は雨降り予報だった為、出撃するのを我慢したので
今週こそは意地でも出掛けてやる~
との想いが有りましたけど、凍結路面に喧嘩を売っても負ける事は明白ですので
今夜はゆっくり寝ようと目覚ましも掛けずにオヤスミナサイ
zzz
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む
横須賀のレッド隊長から「川湯温泉へ行くよ~!」とお誘いが有り
喜び勇んで準備をしながら迎えた前日の13日の金曜日
今週は夜勤なので昼過ぎに家を出たら
冬型の気圧配置で寒気が流れ込み雪が舞う天気

「これはちょっと明日はヤバいかな~

会社へ着くと一旦雪は止み、日も差し始めてちょっと安心
しかし夕方から再び雪は降り始めます

これはヤバい!と、休憩時間にレッド隊長へ連絡を入れ
朝方は積雪&凍結の恐れがあるので残念ながら延期を決定

その日の仕事も終わり、帰宅しようと駐車場へ往くと
3センチほどでしたが車に雪が積もっていました・・・
道路に積雪は無いものの、朝の凍結が予想される寒さなんで
やはり延期にしといて正解でしたね

前週は雨降り予報だった為、出撃するのを我慢したので
今週こそは意地でも出掛けてやる~

との想いが有りましたけど、凍結路面に喧嘩を売っても負ける事は明白ですので
今夜はゆっくり寝ようと目覚ましも掛けずにオヤスミナサイ

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む
2015年02月14日
とりあえず行って来ます!
冷たい雨降りだった先週末に続き
今週末は寒波の影響で三重県でも降雪が有りました
金曜日の夜勤を終え帰宅しようとすると車に5センチほど積った雪
川湯温泉は延期にして正解でした

しかし、一度「出掛けたい~」と疼き出した虫を
誰ももう止める事は出来ません
世間様はバレンタインデー?などと浮かれれおりますが
チャラチャラした行事には無縁の漢

出発時刻を遅らせ、日差しで凍結路面が融けたのを見計らい
それでは行って来ます~
って、もうこんな時間だからいつもの場所ですが・・・
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
今週末は寒波の影響で三重県でも降雪が有りました
金曜日の夜勤を終え帰宅しようとすると車に5センチほど積った雪

川湯温泉は延期にして正解でした


しかし、一度「出掛けたい~」と疼き出した虫を
誰ももう止める事は出来ません

世間様はバレンタインデー?などと浮かれれおりますが
チャラチャラした行事には無縁の漢

出発時刻を遅らせ、日差しで凍結路面が融けたのを見計らい
それでは行って来ます~

って、もうこんな時間だからいつもの場所ですが・・・
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
2015年02月03日
熱血「漢塾」開催!
昨年50歳の誕生日を迎え、小学生の頃から一緒に遊んだ友達2人と
「半世紀を生き延びた祝賀会」を、この正月休みに行いました
その席で、若かりし頃バイクに乗っていた当時の話題が持ち上がり
驚く事に、二人ともバイクリターンしておりました
何と!
しかも二人揃って「冬のキャンプって面白そう~!」と興味深々の様子
フフフ・・・
良いでしょう、良いでしょう!
ならば一緒に冬キャンして
漢に成ろうじゃないの~
エッヘン
18歳の夏休みにはホームセンターで買った激安テントを背負い
伊勢志摩周辺を野宿しながら放浪した間柄で
一般人より過酷な環境への耐性は髙そう?ですので
少々の事では大丈夫だろうかと思われます
ナムアミダブツ
それぞれがウン十年振りにリターンしたバイクに有りったけのキャンプ道具を括り付け
低気圧が東へ抜け冬型の気圧配置となった寒空の下
32年前の思い出の彼の地 伊勢志摩へと出発です
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む
「半世紀を生き延びた祝賀会」を、この正月休みに行いました

その席で、若かりし頃バイクに乗っていた当時の話題が持ち上がり
驚く事に、二人ともバイクリターンしておりました

しかも二人揃って「冬のキャンプって面白そう~!」と興味深々の様子
フフフ・・・

ならば一緒に冬キャンして
漢に成ろうじゃないの~

18歳の夏休みにはホームセンターで買った激安テントを背負い
伊勢志摩周辺を野宿しながら放浪した間柄で
一般人より過酷な環境への耐性は髙そう?ですので
少々の事では大丈夫だろうかと思われます

それぞれがウン十年振りにリターンしたバイクに有りったけのキャンプ道具を括り付け
低気圧が東へ抜け冬型の気圧配置となった寒空の下
32年前の思い出の彼の地 伊勢志摩へと出発です

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む