2013年09月22日
徒然Ⅱ
9月の3連休、第2弾!
今週末は道志村や陣馬形山、はたまた四国でグルキャン絶賛開催中~
そんな中、此方はまたも土曜日出勤で相変わらず日曜日だけのお休みデス
今日は子供のクラブ大会応援で伊勢まで行く予定でしたが
一昨日、重大な事実が発覚
「大会日を1週間、間違えていただと~っ!」
ポッカリ空いた貴重な休日、何処へ飛び出してやろう?かと考えてたら
横からカミさんに「お墓参り、一緒に行ってくれる?」と・・・
はい!ご先祖様は大事にしなければなりませんから!
貴重な晴れ
の休日ですが、来週以降の計画を考えるとここは我慢の先行投資
午前中は少しの暇をやりくりし、少しだけバイクいじり
冬場のキャンツーで使用しているサイドバック
ガードバーを取付けてありますがそれでもシートカウルに擦れて傷まみれに

カウル形状が横に張り出しているのでどうしてもバックと当たってしまいます
以前からホムセン巡りをして「何か良い部材、無いかな~?」と探していたら
やっと見つけました

組み立て式ラック用のサポートバーみたいですが
長さ、太さ、形状とも思っていた物にドンピシャリ
これに配線止めを加工したブラケットを作って取付けてみます

で銀色のブラケットを黒く塗って取敢えず完成
これでサイドバックの干渉を防げるか?
暫く様子を見て、当たりが無ければこの傷を修正しなければ~

午後はお墓参りへと出掛けます
が、ただご先祖様にお参りするだけでは勿体無いのでGPSロガーのテストを実施
家に帰ってからデータをパソコンに落とし込み、Google-Mapへインポート
より大きな地図で 9月3連休中日 を表示
家(の近所)~お墓~買い物~家(の近所)と走りましたが
結構正確にルートをトレースしてくれていました
「旗印」は本体ボタンを押して気になるポイントをマーキング出来る機能を使用
例えばちょっとした撮影ポイントとかで場所を覚えておくのに使うと便利かも?!
(画像データとリンク可能だそう?だけどまだ未確認デス)
走行ルートの精度は、流石に拡大していくと道路から少しずれている部分もありますが
ツーリングの足跡作成用としては申し分ない性能ですね!
あとは地図一枚のKMLファイルサイズが上限3MBまでなんで
長距離ツーリングにどれだけ対応してくれるか?おいおい検証していきます~
てな感じで今週の日曜日は終了
来週は、来週こそは・・・・・
「平湯」に行くぞ~!
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
今週末は道志村や陣馬形山、はたまた四国でグルキャン絶賛開催中~

そんな中、此方はまたも土曜日出勤で相変わらず日曜日だけのお休みデス

今日は子供のクラブ大会応援で伊勢まで行く予定でしたが
一昨日、重大な事実が発覚

「大会日を1週間、間違えていただと~っ!」

ポッカリ空いた貴重な休日、何処へ飛び出してやろう?かと考えてたら
横からカミさんに「お墓参り、一緒に行ってくれる?」と・・・
はい!ご先祖様は大事にしなければなりませんから!

貴重な晴れ


午前中は少しの暇をやりくりし、少しだけバイクいじり
冬場のキャンツーで使用しているサイドバック
ガードバーを取付けてありますがそれでもシートカウルに擦れて傷まみれに

カウル形状が横に張り出しているのでどうしてもバックと当たってしまいます
以前からホムセン巡りをして「何か良い部材、無いかな~?」と探していたら
やっと見つけました

組み立て式ラック用のサポートバーみたいですが
長さ、太さ、形状とも思っていた物にドンピシャリ

これに配線止めを加工したブラケットを作って取付けてみます
で銀色のブラケットを黒く塗って取敢えず完成

これでサイドバックの干渉を防げるか?
暫く様子を見て、当たりが無ければこの傷を修正しなければ~

午後はお墓参りへと出掛けます

が、ただご先祖様にお参りするだけでは勿体無いのでGPSロガーのテストを実施

家に帰ってからデータをパソコンに落とし込み、Google-Mapへインポート
より大きな地図で 9月3連休中日 を表示
家(の近所)~お墓~買い物~家(の近所)と走りましたが
結構正確にルートをトレースしてくれていました

「旗印」は本体ボタンを押して気になるポイントをマーキング出来る機能を使用
例えばちょっとした撮影ポイントとかで場所を覚えておくのに使うと便利かも?!
(画像データとリンク可能だそう?だけどまだ未確認デス)
走行ルートの精度は、流石に拡大していくと道路から少しずれている部分もありますが
ツーリングの足跡作成用としては申し分ない性能ですね!
あとは地図一枚のKMLファイルサイズが上限3MBまでなんで
長距離ツーリングにどれだけ対応してくれるか?おいおい検証していきます~

てな感じで今週の日曜日は終了

来週は、来週こそは・・・・・
「平湯」に行くぞ~!

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
2013年09月15日
週末徒然
台風18号(マンニィ)が接近し、今週末もまたもや雨
・・・
こうも毎週末悪天候続きだとホント心が捻じれてきます
私の勤める会社、基本土日が休みで祝祭日は関係無し!
世間の皆様は「3連休」が2週続きで「行楽の秋」に突入って感じでしょうが
今月は仕事も忙しく、土曜日出勤も重なり休みは日曜一日のみ
9月末からはやっと一息付いて通常の出勤に戻りそう?な感じなんであと少しの辛抱
雨降りで家に一日引き籠って居ればやることは皆同じでしょうか
来たるべき秋のロングツーリングに向け
装備品の追加をポチポチッとしながら妄想ツーリングへと旅立っております
まずはラジオ

キャンプの時は余計な音楽等を全く聞かず
自然の音(虫、鳥、川の流れ、風、薪の爆ぜetc)の中でボ~ッとするのが好きなんです♪
が、 完ソロの時は最近熊が怖くなりました
先日の東北ツーリングの際、熊の生息域に入ってから用心に越した事は無い!
って事で一人ぼっちの時にはコイツに活躍してもらいます
お次はグローブカバー

今までは雨用グローブ(ウェットスーツ素材)を使用していましたが
寒い時期には手が濡れて冷たくなると危ないのでカバーに変更
決して「雨男」になった訳ではゴザイマセン!
備えあれば憂い無しって事ですからね~
そして今週最後のポチッはこれ

GPSロガー、以前から気になる一品でしたが
お手頃価格になってきたので試しに購入してみました
今まではグーグルマップに通過したポイントを一点一点打込んでルート図を作成
ヒェ~
1000km程度のツーリングだと左程気にはなりませんでしたが
3000kmを越えると走ったルートを思い出し&書き出すのが大変・・・
(東北ツーリングのルート図6日分で作成に3日掛りました・・・)
しかし、アナログオヤジにはログ設定だけでも一苦労
この製品、ネットの書込みでも云われてましたが取説が不親切で判り辛く
今日一日パソコンに張り付いて何とか出来た模様

どれだけ使い物になるやら、暫くテスト期間ですね~
さて、明日早朝の台風上陸に備えて準備に取り掛かって
今週の休日は終了デス・・・・・ チーン
ポチッとお願いします!

にほんブログ村

こうも毎週末悪天候続きだとホント心が捻じれてきます

私の勤める会社、基本土日が休みで祝祭日は関係無し!
世間の皆様は「3連休」が2週続きで「行楽の秋」に突入って感じでしょうが
今月は仕事も忙しく、土曜日出勤も重なり休みは日曜一日のみ

9月末からはやっと一息付いて通常の出勤に戻りそう?な感じなんであと少しの辛抱

雨降りで家に一日引き籠って居ればやることは皆同じでしょうか

来たるべき秋のロングツーリングに向け
装備品の追加をポチポチッとしながら妄想ツーリングへと旅立っております

まずはラジオ
キャンプの時は余計な音楽等を全く聞かず
自然の音(虫、鳥、川の流れ、風、薪の爆ぜetc)の中でボ~ッとするのが好きなんです♪
が、 完ソロの時は最近熊が怖くなりました

先日の東北ツーリングの際、熊の生息域に入ってから用心に越した事は無い!
って事で一人ぼっちの時にはコイツに活躍してもらいます

お次はグローブカバー
今までは雨用グローブ(ウェットスーツ素材)を使用していましたが
寒い時期には手が濡れて冷たくなると危ないのでカバーに変更
決して「雨男」になった訳ではゴザイマセン!
備えあれば憂い無しって事ですからね~

そして今週最後のポチッはこれ
GPSロガー、以前から気になる一品でしたが
お手頃価格になってきたので試しに購入してみました
今まではグーグルマップに通過したポイントを一点一点打込んでルート図を作成

1000km程度のツーリングだと左程気にはなりませんでしたが
3000kmを越えると走ったルートを思い出し&書き出すのが大変・・・
(東北ツーリングのルート図6日分で作成に3日掛りました・・・)
しかし、アナログオヤジにはログ設定だけでも一苦労

この製品、ネットの書込みでも云われてましたが取説が不親切で判り辛く
今日一日パソコンに張り付いて何とか出来た模様

どれだけ使い物になるやら、暫くテスト期間ですね~
さて、明日早朝の台風上陸に備えて準備に取り掛かって
今週の休日は終了デス・・・・・ チーン

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
2013年09月08日
きた~!
最近、週末はいつも雨続き
おまけに今月は3回連続の土曜日出勤で唯一の休日も「お家に引き籠り記録更新中」
今朝、新聞の折り込みチラシに一枚こんな物が

これで増々ハーレーが勢力拡大するんだろうな・・・
新聞を読み終えて片付けようと整理をしていたら自分宛の郵便物、発見!
昨日届いていたのを、カミさん忘れて古新聞の下に隠しておりました

封筒を見た瞬間、中身が判りましたね
先日、申込みを済ませた「本州四端踏破証明書」が届きました

平成16年10月1日から始まったこの「本州四端踏破ラリー」
間も無く10年目に突入ですが、私で「踏破者数1171人目」のようです
年間約100人以上、踏破しているみたいですね
一つ、目先の目標はクリアしたので次はいよいよ~「本土四端」
最南端の鹿児島県佐多岬は今年のGWにゲット済み
なんで残りは3つ
長崎県神崎鼻と北海道宗谷岬&納沙布岬
長崎は来年のGWに「九州残り半分&四国ツーリング」で行くとして
残りの北海道は・・・・・・ イツ行こう?
ポチッとお願いします!

にほんブログ村

おまけに今月は3回連続の土曜日出勤で唯一の休日も「お家に引き籠り記録更新中」

今朝、新聞の折り込みチラシに一枚こんな物が

これで増々ハーレーが勢力拡大するんだろうな・・・

新聞を読み終えて片付けようと整理をしていたら自分宛の郵便物、発見!
昨日届いていたのを、カミさん忘れて古新聞の下に隠しておりました

封筒を見た瞬間、中身が判りましたね

先日、申込みを済ませた「本州四端踏破証明書」が届きました

平成16年10月1日から始まったこの「本州四端踏破ラリー」
間も無く10年目に突入ですが、私で「踏破者数1171人目」のようです
年間約100人以上、踏破しているみたいですね

一つ、目先の目標はクリアしたので次はいよいよ~「本土四端」

最南端の鹿児島県佐多岬は今年のGWにゲット済み

長崎県神崎鼻と北海道宗谷岬&納沙布岬
長崎は来年のGWに「九州残り半分&四国ツーリング」で行くとして
残りの北海道は・・・・・・ イツ行こう?

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
2013年09月01日
2013夏 東北ツーリング6日目
8月15日(木) AM4:50 目覚ましが鳴る前に起床
今日は東北から三重へと帰る最終日
まだ寝ているライダーさんを起こさない様
そっと寝袋から這い出して小屋の外へ
思いっきり深呼吸して身体を目覚めさせます
「さ~ あと一踏ん張り、頑張って帰るか~
」
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む
今日は東北から三重へと帰る最終日
まだ寝ているライダーさんを起こさない様
そっと寝袋から這い出して小屋の外へ
思いっきり深呼吸して身体を目覚めさせます

「さ~ あと一踏ん張り、頑張って帰るか~

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
続きを読む