ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月31日

秘所で避暑のO-NA-CAMP

梅雨明けして夏本番に突入した週末 晴れ

やっと野暮用から解放されてキャンツーへ出掛ける暇が訪れました ハート



果たしてその行先は、もちろん暑さを凌げる涼しい場所へ キラキラ





今が盛りと咲き誇る向日葵達に見送られ

夜勤明けで少々遅い時間と成りましたが

夏のO-NA-CAMPを満喫しようと、いざ出発~ダッシュ




ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村


  続きを読む


Posted by いぃ爺ライダー at 13:27Comments(4)キャンプツーリング

2017年07月22日

秘所で避暑へと行ってきます!

いよいよ梅雨明け宣言が各地で発表されてる今週

猛暑をモノともせずに旅立つオヤジ パンチ



前日は夜勤でしたので、不甲斐無い時間の出発ですが

暑さを少しでも凌ぐべく、信州の秘所で避暑するキャンツーへ







それでは皆様、行って参ります~! ダッシュ



ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村  


Posted by いぃ爺ライダー at 08:02Comments(2)キャンプツーリング

2017年07月20日

梅雨空を吹き飛ばして紀伊半島へ!復路

7月2日(日) AM5:40 

昨夜は暑くて何度も夜中に目が覚めてしまい

朝方少しウトウトしたと思ったら、もう幕の外が明るくなり始めてました





誰も起きておらず静寂に包まれたスポーツ公園のキャンプサイトの上は

少し雲が目立つものの、今日の天候は良さ気な模様キラキラ



テントの前で思いっきり背伸びをしてからトイレへ駆け込む朝の始まりですダッシュ



ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村


  続きを読む


Posted by いぃ爺ライダー at 11:45Comments(6)キャンプツーリング

2017年07月16日

凄いぞ、三重県民!

7月も中旬になり、各地では豪雨による被害が頻発カミナリ


この場をお借りして被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます


そんな中、地元三重県の週末は雨も降らずまずまずの天候で

土曜日は丸1日費やし、植木の剪定や洗車で潰れ余りの暑さにダウンsos



翌日曜は少しだけでもバイク活動しておきたいと午前中の内に





家から脱走~ダッシュ




気持ちだけ気温は低めの午前9時半過ぎですが





もう少しで30℃を越えるのは目に見えていますタラ~




そんな中、向かう行先は近所で普段よく通る場所で有りながら

オヤジの無知なお陰で、これまで全く知らなかった所へ





お隣の津市を抜けて雲出川を渡って直ぐに在る場所へ



日本の歴史をお勉強しておこうと、家から1時間程走りますダッシュ





松浦武四郎記念館


これまで2度(第1期ライダー時代を含めると3度) 北海道ツーリングへ行きましたが

絶景ポイントや美味しい食べ物ばかりに意識が向いて

地元三重県出身でこんな偉人が存在した事すら知らなかった馬鹿オヤジ宇宙人


その存在を知る切っ掛けとなったのが職場の後輩が初めての北海道ツーリングで

松浦武四郎の北海道で残した足跡を辿りたいと計画しているのを聞いてからビックリ誰それ?


ヤフーでググってみたら、三重県松阪市の生まれで「北海道」と名付けた人だと判り

一度その記念館へ出向いて調査せねば~グー とやって来ました





記念館前の駐車場へバイクを停めて、いざ入館



と、その前にすぐ近くに生家が在るので此処から歩いて先に見学


当然この天気で暑いでしょうから後は冷房の効いてる筈の記念館で

涼みながらゆっくりお勉強致しましょうと小賢しい知恵は廻りますナイス



筋一本、東を通る旧伊勢街道をトボトボと歩くと





街道沿いの家々には昔ながらの屋号の表記看板が

是だけでも歴史有る街だと伝わって来ましたね~キラキラ



そして汗を掻き掻き15分程歩いて生家へ到着!





何い~っ? ガーン



ネットで調べた情報では工事中なんて書いて無かったぞ!怒



どうやら来年に生誕200年&北海道命名150年を前にして修復をしている模様です





これから行かれるという方は注意して下されシーッナムナム


因みに隣に建つ家の表式は松浦さんだったけど子孫なのかのぅ・・・




まぁ近所だし、また次回来れば良いか~と気を取り直して引き返し





思った通り冷房の効いた館内で涼んでから入館料310円を支払い見学開始


ところで余談ですが明日7月17日は「北海道皆の日」とかで入館料は無料OKらしいですが

祝日は関係無いオヤジの職場は明日も出勤ですから仕方なく今日来ておりますぴよこ2



入り口には身近なアイヌ言葉の手作りポスターが目





シシャモもアイヌ語って事は子持ちシシャモはハイブリット造語だったのかビックリへぇ~



そして展示物に関しては撮影はOKですがネット等で掲示する際には

記念館へ連絡して了承が必要との張り紙が有ったので割愛

展示物より紹介ビデオが非常に興味深く見学させて頂きました人差し指


そしてアイヌ文化をもう少し深く知りたいと云う気持ちが沸々と湧き上がって来ますぴよこ_酔っ払うえへっ




思ったより長く滞在してしまい、時刻はもう12時過ぎ汗

以前から気になっていた松阪市のラーメン屋へ此処から一っ走りし





今日は駐車場も空いていて直ぐに着席



この店一押しらしい野菜ラーメンに煮卵トッピングをオーダー





先ずはスープを一口啜ると、アカン、これ苦手な奴や~!汗



豚骨系でも癖が強いタイプで独特の臭みが残る味

でも勿体無いので残さず完食したら、午後から不安定な天候とかでそのまま帰宅

さすがに34℃とかの気温だと時々意識が飛びそうになり、家で涼みます




一息付いてから近所のスーパーへ出掛けて





3時から一人ボッチでBBQパーティーを開始クラッカー



一昨日はカミさんの誕生日で家族揃ってお祝いを済ませましたが

今日はオヤジの35回目のバースデー 小悪魔ウソやろ


家族が出掛けて誰も居ない間に好き勝手呑んだ暮れて過ごしましょうかねハート





焼くのは安物鶏肉オンリーガーン


でも大好物だから気にせぇへんでぇ~ナイス





普段の練習の成果で上手にB6君で焼き上がり

熱々の肉をキンキンに冷えたビールでゴクゴクと流し込みますビール



プハッ、最高~っ! ハート



そして肉を焼き終わる頃には





怪しい雲が広がり出してバースデーBBQは終了


そんな感じで7月半ばの週末は過ぎて逝きました パー


ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村



  


Posted by いぃ爺ライダー at 21:47Comments(2)日帰りツーリング

2017年07月15日

梅雨空を吹き飛ばして紀伊半島へ!往路

7月最初の週末は野暮用で拘束される事も無く、土日とも放牧されました グー


ただ梅雨真っ最中で天気は微妙な予報ですが

先日、超~久しぶり にポチったキャンプ道具のテストもしたいと






紀伊半島の山の中に在るキャンプ場へスタコラ出撃してきました ダッシュ


ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村


  続きを読む


Posted by いぃ爺ライダー at 21:48Comments(6)キャンプツーリング

2017年07月10日

I 計画 「五箇山にて合掌」

6月11日(日)AM5:10


昨夜にはしゃぎ過ぎた所為か?普段のキャンプより寝坊してしまいました汗



目を開けてみてもテントのフライシートに朝日は当たらず


あれ?もしや天気は下り坂なの・・・ ダウン




恐るべき呪術を持つ新雨神さまの事だし

昨夜皆が寝静まった後、再び呪いを掛けたのか?


恐る恐るテントの中から外へ出てみると





設営した場所がちょうど管理棟の裏手で朝日を遮る状態で

晴れ渡る空から輝く朝日が昇り始めている好天でした ナイス




気持ちの良い朝を迎えて、最終日のスタートですキラキラ



ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

  続きを読む


Posted by いぃ爺ライダー at 19:53Comments(4)キャンプツーリング

2017年07月03日

I 計画 「呪いの結界を打ち負かせ!」

6月10日(土) AM4:30

キャンプ場の脇を流れる川の轟音で目覚める朝目


幕を叩く雨音は聞こえませんのでホッとしながら寝袋を片付けテントの外へ





木々に遮られて空全体は見渡せませんが

どうやら雨を降らせる様な雲は見当たらずナイス



どうか今日も乾燥撤収が出来ますようにと祈りながら

パンパンに膨らんで破裂寸前の膀胱を解放せねば!と

トイレに急ぐオヤジ定番の朝で今日一日が始まります ダッシュ




ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村


  続きを読む


Posted by いぃ爺ライダー at 13:58Comments(2)キャンプツーリング

2017年07月01日

梅雨空を吹き飛ばせ!

四国や北陸では非常に強い雨が降ってる梅雨本番の週末


そんな中、三重県北部はドンヨリした雲に覆われていますが

取敢えず路面は乾きつつ有り雨も小康状態です









どうやら午後からは現地の天候も回復しそうだし

慌てて飛び出したら雨に遣られかねないので

ゆっくりと準備をしてたら何と晴れて来た~キラキラ






照付ける太陽の所為で気温が一気に上昇する中

近場のキャンプ場で新装備品の「テストキャンプ」へ行ってきます~ダッシュ



ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村


  


Posted by いぃ爺ライダー at 08:43Comments(0)キャンプツーリング