ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年05月31日

No bike No life!

もうすぐ年間で一番嫌な季節である梅雨が近付く5月末の週末

朝方から放射冷却でキリリと冷えた空気の中、気持ち良く目覚めますキラキラ



緊急事態宣言も解除され、1ヵ月以上感染者0が続いている三重県内

今日は好天で大手を振って走れる絶好のツーリング日和やねえハート


・・ 

・・

・・


だがしかし


No bike No life!


目の前に在るのは先週の日曜日から空っぽとなった我が家の馬小屋


朝日の反射が写り込んで黒王号の顔に見えるのは気の所為か?!やべー




こんな日にバイクに乗ったら、そらもう気持ち良かろうねぇと思いつつ

6年前からずっと気になっていたある箇所のD・I・Yで気を紛らわす事にめそめそ




家の馬小屋、昨今の異常気象でもしも洪水に遭っても浸水を免れる様

地盤が道路より40㎝程高い庭に、それにプラス20㎝の高床仕様で

バイクの出し入れ時にはCB太号時代から使っていた木製スロープを

その度に小屋内から一々取出して入口にセットするのが手間でして

バイクが無い今のうちにコンクリート製の常設スロープを作る事にグー



先ずは下準備の、もはや雑草と化した芝生の除去作業


No bike No life!


三日前に除草剤を撒いて於きましたがそんなに早く枯れる筈も無く

手掘りで少しづつ掘り起こしていきますが、まぁ手間の掛かる事タラ~



家を建てた当時は緑の芝生に憧れて庭一面に敷き詰めましたが

手入れが大変で数年後には荒れ放題で手が付けられない状態にどくろ




家を留守にしがちな旅ライダーは芝生は張ったらいかんぜよ!わーん




20年前の自分を呪いながらコツコツと芝をひっ剥がしていきますが

9時過ぎには暑くて眩暈がするくらいの気温になり日除けを設営


No bike No life!


久々のタープ設営、ちょっと手間取りましたがこれで快適に作業を続けれる~にんまり



出来る漢は下地造りに一番重きを於くものパンチ


No bike No life!


これでキレイな仕上がりはほぼ約束されたのも同然ですかのぅへへん


砂利を敷き、板で叩いてその上から手捏ねでセメントを敷設していきますが

目分量が全く外れて途中でホムセンへ2度も買い足しに走る羽目に汗



結局この程度のスロープなのに使ったセメント量は80㎏超!びっくり

中身にレンガ10個入れて嵩増ししてるのにこんなに必要なのね・・・


No bike No life!


それに途中で買い足したセメントが今一つな感じで微妙な仕上がり具合おばけ


まぁ他人様に見せるものでも無いからと気にしない事にして


No bike No life!


1週間~10日間位のんびり養生して固まるのを待ちますかのぅフフフ



バイクが無い今だからこそ出来た作業ですが

バイクに乗れないのがこんなに虚しい日々だとは・・・


No bike No life!


憂さ晴らしの不要不急な買い物で増々寂しくなって逝くオヤジの懐具合sos



もう間も無く出されるであろう梅雨入り宣言雨


もう暫くこのNo bike生活が続くと思うと何とも遣る瀬無い思いですのぅ・・・めそめそ



ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村






同じカテゴリー(日常)の記事画像
御開帳!
メンテの仕上げ!
GW突入!
自粛継続中!
R化作戦!
熱烈歓迎!
同じカテゴリー(日常)の記事
 御開帳! (2020-06-04 09:59)
 メンテの仕上げ! (2020-05-19 12:33)
 GW突入! (2020-05-03 17:18)
 自粛継続中! (2020-04-21 12:57)
 R化作戦! (2020-04-05 18:18)
 熱烈歓迎! (2020-03-15 17:22)

Posted by いぃ爺ライダー at 09:54│Comments(8)日常
この記事へのコメント
何買っとんのじゃ~、現役世代は金があってええの~(;^ω^)
Posted by アラカン at 2020年05月31日 10:29
わらしべ長者伝説・・
裕福な暮らしを得られるはじめの一歩として
黒王号をドナった代金と
私のVANVANを交換なされてはどうでせうか?
Posted by gamagama at 2020年05月31日 10:42
1番↑の写真にヤバげなオーブが何個も写ってまつが。゚(゚´Д`゚)゚。

きっと雨神様のオーブかとwww
どんだけ雨とか水がついているのかw?

やはり元祖雨神様のなせる技(ァセ
Posted by I LIKE CAMP at 2020年05月31日 14:29
こんばんは!!
整備といい、DIYといい、器用っすねぇ~。
僕もそれくらいの甲斐性ないとなぁ~(^^;)

応援ポチしときますよ!!
Posted by けん at 2020年06月01日 19:29
アラカンさん、こんにちは!

今回のコロナ騒動で私ら世代はもう年金生活者には成れないでしょう・・・

一生現役ならば身体の動くうちに好き勝手して生きて職場でポックリ逝くつもりです(^-^;
Posted by イトメン at 2020年06月02日 09:44
gamaさん、こんにちは!

特別給付金はカミさんに全額押収された挙句、虎の子の軍資金までですか・・・

長者に成り上がれるどころか増々貧者へ転がり堕ちるのが目に見えてますわ

とその前に既に半額以上の金が憂さ晴らしショッピングで消えてしもとるです(T_T)
Posted by イトメン at 2020年06月02日 09:50
CAMP師匠、こんにちは!

写真をPCに取り込んで確認した時に、うわっ!と思いましたよ・・・

でもこれまで大きなトラブルも無く旅をして来れたのは善のオーブのお陰かと

まるで「後ろの百太郎」の様な心強い味方でしょうかな(*´ω`*)
Posted by イトメン at 2020年06月02日 09:55
けんさん、こんにちは!

全ての始まりは子供の頃から身に染み付いた貧乏性からでしょうか

見様見真似の適当な作業、仕上がりはどちらも酷いものでお恥ずかしいDIYで

甲斐性どころか不甲斐ない仕事っぷりですわ・・・(T_T)
Posted by イトメン at 2020年06月02日 10:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
No bike No life!
    コメント(8)