2016年02月27日
取るものも取り敢えず
久しぶりに
晴れの週末
夜半には少々雨も当る?らしいけど
此れだけ気持ち良い天気をみすみす見送る事は出来ない~

明日の大事な用も顧みず
チョコッと残り少ない冬キャンプへ往って来ます~
ポチッとお願いします!

にほんブログ村

夜半には少々雨も当る?らしいけど
此れだけ気持ち良い天気をみすみす見送る事は出来ない~


明日の大事な用も顧みず
チョコッと残り少ない冬キャンプへ往って来ます~

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
タグ :キャンプツーリング
2016年02月21日
冬の味覚
2月に自分で目標を定めていたハードル
結果は未だ判りませんが取り敢えず肩の荷が下りた気分で
今週末はキャンプ三昧だ~
と予定してたのに土曜は全国的に荒れた天気
何か最近、全ての物事が裏目裏目に流れている様な・・・
せめて日曜だけでも何処かへ走りに往こうと思っていたら
カミさんから先制攻撃で子供の送りを言い渡されてしまい
用件を済ませて準備を終えたのが10時半

路面は乾いてますが風がかなり強く吹く中
2週間振りのRideへと出発です
今日は伊勢へ向かって三重県駅伝大会が開催されてるので
反対方向の愛知県へR23を走る事に

四日市コンビナートの煙も真横に流れる中を名古屋に向かい
市内でR247へ逸れて東海市に在るお店へ

三方亭東海店
以前長野県白馬村へスキーに毎週往っていた頃
帰り道に安曇野店で此処の名物五目うま煮めんに嵌り
毎回欠かさず食べていた記憶が先日ふと蘇り
居ても立っても居られなくなりこの地方で唯一の東海店へ
ちょうどお昼時と有ってか?結構な人が並んでましたが
お一人様の特権で15分程の待ち時間で着席

そうそう、コレコレ!
あぁもう3年振りの再会でしょうか~
オヤジにとって冬の味覚と云えばコレなんですよ
美味しく頂いた後はさて何処へ?
適当に走り出すも信号の多さに嫌気が差して
R247に戻っても事故&工事の渋滞

相変わらず吹き付ける横風にもう嫌気が差して帰る事に
ただ帰るには少し時間も早過ぎだろうと
昨日からtwitter上で話題沸騰中のアイツの処へ

車重は黒王号と余り変わらないのに
結構軽く感じるのは低重心だからかな?
中々魅力的なバイクをホンダも出しましたね
もう2年早く発売してくれてたらもしかして・・・
この時来店していたR1150ADV乗りの方と
ア~だ、コ~だと暫しバイク談義をしてたらもう良い時間
慌てて家へと帰り一仕事を片付けます

4月に車検を迎える車のエアエレメントを交換
もうすぐ10万キロにしては汚れはソコソコ
あとはENGルームの清掃だけして今日の整備は終了
ラーメン食べて、ちょっと誘惑されただけで過ぎて逝く休日
キャンツーには一体何時往けるのやら・・・・・
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
結果は未だ判りませんが取り敢えず肩の荷が下りた気分で
今週末はキャンプ三昧だ~

と予定してたのに土曜は全国的に荒れた天気

何か最近、全ての物事が裏目裏目に流れている様な・・・

せめて日曜だけでも何処かへ走りに往こうと思っていたら
カミさんから先制攻撃で子供の送りを言い渡されてしまい
用件を済ませて準備を終えたのが10時半

路面は乾いてますが風がかなり強く吹く中
2週間振りのRideへと出発です

今日は伊勢へ向かって三重県駅伝大会が開催されてるので
反対方向の愛知県へR23を走る事に
四日市コンビナートの煙も真横に流れる中を名古屋に向かい
市内でR247へ逸れて東海市に在るお店へ
三方亭東海店
以前長野県白馬村へスキーに毎週往っていた頃
帰り道に安曇野店で此処の名物五目うま煮めんに嵌り
毎回欠かさず食べていた記憶が先日ふと蘇り
居ても立っても居られなくなりこの地方で唯一の東海店へ
ちょうどお昼時と有ってか?結構な人が並んでましたが
お一人様の特権で15分程の待ち時間で着席

そうそう、コレコレ!
あぁもう3年振りの再会でしょうか~

オヤジにとって冬の味覚と云えばコレなんですよ

美味しく頂いた後はさて何処へ?
適当に走り出すも信号の多さに嫌気が差して
R247に戻っても事故&工事の渋滞
相変わらず吹き付ける横風にもう嫌気が差して帰る事に

ただ帰るには少し時間も早過ぎだろうと
昨日からtwitter上で話題沸騰中のアイツの処へ
車重は黒王号と余り変わらないのに
結構軽く感じるのは低重心だからかな?
中々魅力的なバイクをホンダも出しましたね

もう2年早く発売してくれてたらもしかして・・・
この時来店していたR1150ADV乗りの方と
ア~だ、コ~だと暫しバイク談義をしてたらもう良い時間

慌てて家へと帰り一仕事を片付けます
4月に車検を迎える車のエアエレメントを交換
もうすぐ10万キロにしては汚れはソコソコ
あとはENGルームの清掃だけして今日の整備は終了

ラーメン食べて、ちょっと誘惑されただけで過ぎて逝く休日
キャンツーには一体何時往けるのやら・・・・・
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
2016年02月07日
真冬のとある休日
今週末は
寒気が南下するとの予報ではなから諦めモード
布団の中でゴロゴロ朝寝を満喫していた日曜日
が、窓から外を覗くと快晴で意外と暖かそう~
ならば、勿体無いし少し走っとくか~
と
今更って時間の11時に自宅を出発です

鈴鹿の山にも雲は無く、日差しもたっぷりの良い天気
でも、流石に冬型の気圧配置で風も強く さ、寒~っ
あても無く、とりあえず広域農道を南下しながら

さて、どないしよう?
そ~云えば先週末のキャンプ帰りに新たなラーメン屋を発見
ならば新規開拓に往くか~
と脚を向けるも
朝飯食べたのが、つい先程の2時間前だし
何処かで時間潰ししてからと一旦通り過ぎて松阪へ
以前から気になっていた松阪市森林公園へ偵察です

公園のキャンプ場てどんな感じ?と登って往くと
山の斜面にウッドデッキが幾つか設置されてます

乗り入れ不可だし、木立で日当たりも悪く
予約も必要みたいだし、やっぱ此処は無いかな・・・
で失意の中、公園前の県道は一体何処まで続いてるの?
と、その先をちょっと昇って往ってみると

登山道とか有るらしいけど
陽当たりも悪く、一気に気温は急降下

余りの寒さにオヤジの好奇心は敢え無く撃沈
凍え死ぬ前に、とっとと山を降りましょうか
此処まで来たついでに松阪市内の名所へと向かうも
複雑に入り組んだ松阪の街中に翻弄されて
ホトホト嫌気が差して最初の目的地であるラーメン屋へ

今まで知らなかったけど津~松阪地区はラーメン屋の激戦区
今日はタンメンのお店へロックオン
タンメン本舗 ろざん
店に入りカウンター席に座ると
直ぐに眼に止まった限定メニュー
限定って言葉に滅法弱いオヤジは思わず注文

海鮮えびタンメン
冷え切った身体に優しい野菜の甘みと
海老の風味が大変美味しゅうございました
この後は吹き付ける北風に耐えつつ
そのまま家へと帰って、本日のツーリングは終了
来週末は最後の追い込み
で自宅に缶詰が確定 
ストレスと格闘する日々が暫く続きます・・・
ポチッとお願いします!

にほんブログ村

布団の中でゴロゴロ朝寝を満喫していた日曜日
が、窓から外を覗くと快晴で意外と暖かそう~

ならば、勿体無いし少し走っとくか~

今更って時間の11時に自宅を出発です

鈴鹿の山にも雲は無く、日差しもたっぷりの良い天気

でも、流石に冬型の気圧配置で風も強く さ、寒~っ

あても無く、とりあえず広域農道を南下しながら
さて、どないしよう?
そ~云えば先週末のキャンプ帰りに新たなラーメン屋を発見

ならば新規開拓に往くか~

朝飯食べたのが、つい先程の2時間前だし
何処かで時間潰ししてからと一旦通り過ぎて松阪へ
以前から気になっていた松阪市森林公園へ偵察です

公園のキャンプ場てどんな感じ?と登って往くと
山の斜面にウッドデッキが幾つか設置されてます
乗り入れ不可だし、木立で日当たりも悪く
予約も必要みたいだし、やっぱ此処は無いかな・・・
で失意の中、公園前の県道は一体何処まで続いてるの?
と、その先をちょっと昇って往ってみると
登山道とか有るらしいけど
陽当たりも悪く、一気に気温は急降下

余りの寒さにオヤジの好奇心は敢え無く撃沈

凍え死ぬ前に、とっとと山を降りましょうか

此処まで来たついでに松阪市内の名所へと向かうも
複雑に入り組んだ松阪の街中に翻弄されて
ホトホト嫌気が差して最初の目的地であるラーメン屋へ
今まで知らなかったけど津~松阪地区はラーメン屋の激戦区

今日はタンメンのお店へロックオン

タンメン本舗 ろざん
店に入りカウンター席に座ると
直ぐに眼に止まった限定メニュー
限定って言葉に滅法弱いオヤジは思わず注文
海鮮えびタンメン
冷え切った身体に優しい野菜の甘みと
海老の風味が大変美味しゅうございました

この後は吹き付ける北風に耐えつつ
そのまま家へと帰って、本日のツーリングは終了

来週末は最後の追い込み


ストレスと格闘する日々が暫く続きます・・・
ポチッとお願いします!

にほんブログ村