2015年03月02日
お休みの週末は・・・
2月の最後の土曜日
天気は上々ですが、普段乗りっ放しで手入れを怠っている黒王号
いい加減、メンテナンスしてやらなければ駄々を捏ねそうと
お出掛けは我慢してDIY整備の開始
先ずは洗車して・・・
が、作業を始めた時間が11時からなのでこれだけで午前の部は終了
お昼ご飯を食べた後にブレーキ周りの点検&清掃

大した工具も持ち合わせていない貧乏ガレージ
在り合せの道具を駆使してせっせとお掃除
水で洗い流してグリスを塗り塗り揉み揉みしたら、ほら出来上がり

FR左右のキャリパーを仕上げたらお次はRRへ
と往きたい所ですが、仕様の問題でRRキャリパーを外すのは至難の業
時間が無いのでパッドの残量だけ確認し
ブレーキフルードとエンジンオイルは次回まで持ち越し
チェーンの注油で本日のメンテは終了
水切りがてら近所のGSまで走ってみたら
ブレーキタッチも良好で気持ち良い~
その後、夕方からは町内会の親睦会
明けて雨の日曜日は、お家騒動で一日が過ぎ去って逝くばかり・・・
今週末のイベントを心の支えに乗り切ろう

と思いきや、天気は余り芳しく無い様でございます
まぁ人生、こんなモンですね~
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
天気は上々ですが、普段乗りっ放しで手入れを怠っている黒王号
いい加減、メンテナンスしてやらなければ駄々を捏ねそうと
お出掛けは我慢してDIY整備の開始

先ずは洗車して・・・
が、作業を始めた時間が11時からなのでこれだけで午前の部は終了

お昼ご飯を食べた後にブレーキ周りの点検&清掃
大した工具も持ち合わせていない貧乏ガレージ
在り合せの道具を駆使してせっせとお掃除
水で洗い流してグリスを塗り塗り揉み揉みしたら、ほら出来上がり

FR左右のキャリパーを仕上げたらお次はRRへ
と往きたい所ですが、仕様の問題でRRキャリパーを外すのは至難の業

時間が無いのでパッドの残量だけ確認し
ブレーキフルードとエンジンオイルは次回まで持ち越し
チェーンの注油で本日のメンテは終了
水切りがてら近所のGSまで走ってみたら
ブレーキタッチも良好で気持ち良い~

その後、夕方からは町内会の親睦会

明けて雨の日曜日は、お家騒動で一日が過ぎ去って逝くばかり・・・
今週末のイベントを心の支えに乗り切ろう


と思いきや、天気は余り芳しく無い様でございます
まぁ人生、こんなモンですね~

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
Posted by いぃ爺ライダー at 21:11│Comments(4)
│バイクメンテナンス
この記事へのコメント
ご自分でやられて凄いですねぇ。
ワタシだったら壊す方向でwww
バイクも良い季節になってきました。
ワタシだったら壊す方向でwww
バイクも良い季節になってきました。
Posted by 半クラ!!
at 2015年03月03日 09:39

ブレーキまわりかぁ
DJEBEL200とか250の頃はいじってたけど、Vすと君になったらABSとかついているので怖くて触れなくなった。
タイヤ交換ももう自力じゃできない
DJEBEL200とか250の頃はいじってたけど、Vすと君になったらABSとかついているので怖くて触れなくなった。
タイヤ交換ももう自力じゃできない
Posted by 神流(かんな) at 2015年03月03日 10:58
半クラ!!さん、こんばんは!
何を仰いますやら~!
ジム兄ぃのメンテナンス、凄腕でゴザイマスw
バイクは小さい分、手軽に扱えますから
ヘボメカニックでも何とか事足ります(^^ゞ
何を仰いますやら~!
ジム兄ぃのメンテナンス、凄腕でゴザイマスw
バイクは小さい分、手軽に扱えますから
ヘボメカニックでも何とか事足ります(^^ゞ
Posted by イトメン at 2015年03月03日 18:17
神流さん、こんばんは!
何でも熟せる神流さんなら大丈夫でしょう!
ABSもセンサー部に気を付ければ多分・・・
壊しても自己責任で落ち込むだけで済みますから~(^^ゞ
何でも熟せる神流さんなら大丈夫でしょう!
ABSもセンサー部に気を付ければ多分・・・
壊しても自己責任で落ち込むだけで済みますから~(^^ゞ
Posted by イトメン at 2015年03月03日 18:20