ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月19日

2月14日って何の日ですか?

2月に入り二週目の週末

横須賀のレッド隊長から「川湯温泉へ行くよ~!」とお誘いが有り


喜び勇んで準備をしながら迎えた前日の13日の金曜日



今週は夜勤なので昼過ぎに家を出たら

2月14日って何の日ですか?


冬型の気圧配置で寒気が流れ込み雪が舞う天気雪


「これはちょっと明日はヤバいかな~汗


会社へ着くと一旦雪は止み、日も差し始めてちょっと安心


しかし夕方から再び雪は降り始めますビックリ



これはヤバい!と、休憩時間にレッド隊長へ連絡を入れ

朝方は積雪&凍結の恐れがあるので残念ながら延期を決定ぴよこ2




その日の仕事も終わり、帰宅しようと駐車場へ往くと

2月14日って何の日ですか?

3センチほどでしたが車に雪が積もっていました・・・



道路に積雪は無いものの、朝の凍結が予想される寒さなんで

やはり延期にしといて正解でしたねタラ~



前週は雨降り予報だった為、出撃するのを我慢したので

今週こそは意地でも出掛けてやる~グー

との想いが有りましたけど、凍結路面に喧嘩を売っても負ける事は明白ですので

今夜はゆっくり寝ようと目覚ましも掛けずにオヤスミナサイZZZ…zzz



ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村



2月14日(土) AM8:40 

トイレに往きたくて目覚めたついでに外を確認すると

路面は濡れているようですが道路に積雪は有りませんイカ


これはもしかしたら往けるかな?と外へ出て様子を伺うと

今の時間だと凍結してる感じも無さそうアップ



本日2月14日は世間では甘~いお菓子を贈る日ですが

ちょっと酸っぱいオヤジには何の関係も無い日ムカッ漢だね!


素敵な人からチョコレートを貰える当ても絶~対有り得ないし

世間様の行事には脇目もくれず、急いで朝飯を搔き込み

準備していた荷物を一旦解いてソロ仕様に組み替えたら

2月14日って何の日ですか?

AM9:40 出発準備完了ですクラッカー


田んぼの日陰に少し雪が残って居る程度で、路面状況は問題無し電球

後は行き先ですが、この時間からだと・・・・・





今回もホームへ往っときますか~ ハート





R23を走り津市に入った処でバイパスへ

先週、ついに久居区間のバイパスが開通したので現状視察に往ってみますカメラ


2月14日って何の日ですか?


想像してた通り、津ICの先から渋滞が始まっておりました汗

やはりこの先4ヶ所在る信号交差点が原因で、非常に流れが悪い状態・・・

道路が良くなった分、車両の通行量が増加したのも要因の一つですね



この場所を過ぎれば快適なバイパス区間が始まりますキラキラ

2月14日って何の日ですか?

通行量の多いR165はアンダーパスにて華麗にクリアアップ



この先はスムーズに松阪市内を抜け伊勢市まで

この辺りで丁度お昼時となり、今日は何を頂きましょうか?



昨年の夏休みに念願だった渡道の夢が潰え

ストレスからの過食に陥り、何時の間にかブクブク太ってしまいぶた

今年の1月末から漢らしい身体を手に入れる為に始めたダイエットグー


浜辺に打上げられたクラゲの様な胴周りの脂肪とお別れするには

うん!あのメニューしか無い~電球



と向かった先は伊勢市駅近くの商店街

2月14日って何の日ですか?

この辺りも例に漏れずシャッター商店街でしたね汗



その先に見つけた昔ながらの食堂

2月14日って何の日ですか?

カロリー摂取量を自ら制限したオヤジが休息するには打って付けの鄙びたお店構えドキッ



暖簾を潜り注文した品は、ベーシックな伊勢うどん

2月14日って何の日ですか?

具は刻み葱のみの潔さキラキラキラキラ



モチモチ(デロデロ?)の麺をズルズルと啜ってご馳走様でしたぶた


伊勢うどん、好き嫌いがはっきりと分かれますが

うどんと思って食べたら負けですね~テヘッじゃ~一体何?



素の伊勢うどんだけでお腹一杯になり先へと進みますダッシュ



鵜方の街中で買出し

2月14日って何の日ですか?

前回の「漢塾」と同じスーパーぎゅーとらにて



この先はホームのキャンプ場へ向かうだけですが、手前でちょっと寄り道

2月14日って何の日ですか?

この橋を渡った先、水産高校前のお店

大松屋を覗きに往ってみます

2月14日って何の日ですか?


先日東海地区のTV番組で紹介されていたお店


サバの冷薫が美味しいらしいのですが

車は有れど人の気配は全く無しで、通販専門の販売みたい汗

突然訪問しても購入は無理っぽい感じでしたね・・・


まぁ今夜の肴は沢山買出しして有るので問題無しとキャンプ場へと向かいます



少し時間も早いので、旧道を走って阿津里浜にてカメラ

2月14日って何の日ですか?

太平洋側は波も無く穏やかな陽気晴れ


次にキャンプ場手前に在る、シーズンオフの御座白浜海水浴場

2月14日って何の日ですか?

此方も静かな佇まいでした


此処を通過したら志摩観光農園へと到着です!




本日は完ソロ為らず、昨日からお越しの先客テントが張って有りましたので

少し間を空けて設営完了ドームテント

2月14日って何の日ですか?


やっぱり志摩には気持ち良い空間が広がっておりましたキラキラ



世間の煩い行事から離れてのソロキャンプ

2月14日って何の日ですか?

漢には独り静かに冬の海を眺める時間が居るんとですムカッカ~ッ!




と、そこでVツインの野太い排気音が・・・

2月14日って何の日ですか?

先客が帰って来たのかと思いきや

名古屋からまつこさんが私の呟きを聴き付け御越し下さいましたテヘッ


昼前にtwitterを覗いた時にはタイヤのエア漏れ発生で出撃断念されたか?と思いましたが

タイヤのエアバルブを交換されてからの御越しでしたチョキ



さてテントを設営されたら乾杯ビールだな~と思っていたら




なっ、無い~ と、まつこさんの叫び声がビックリ


何事ですか~汗とお聞きしたらテントをお忘れになった模様シーッチーン




オヤジの周りの方々、意外と結構忘れ物をされる人がお見えで


ドジなのは自分だけでは無いと判るとホッとしますね~イカ


折角ココまでお越しになって帰られるのは寂しい限りぴよこ2


狭いながらも我が家へお泊り下さいハートとお引止めして


そうと決まればこ~なる訳でして~

2月14日って何の日ですか?


まつこさんとはかなりご無沙汰しておりましたので今夜は楽しみですねクラッカー


2月14日って何の日ですか?

日没までは気温も割と高かったので焚火をしながら呑み始め


先客の若い方から干物の差し入れを頂きながらグビグビビール


夜の帳が降りる頃まで外遊び焚き火

2月14日って何の日ですか?


寒くなって来た頃には幕内へ移動しストーブに点火

2月14日って何の日ですか?


狭いテントの中で漢二人の熱い語らいはまだまだ続きます


が、愉しい時間はあっと言う間に過ぎ去り時刻は11時

そろそろ床に入る時間となりましたぴよこ_酔っ払う

2月14日って何の日ですか?


それでは枕を並べて横になりますか~ハート


たぶん?もしかして?

今夜は何が起こるか判りませんがオヤスミナサイZZZ…zzzzz






2月15日(日) AM6:40 起床


昨夜は余りに激しく眠れませんでした タラ~





何が?って時々強風が吹きテントが倒壊しないか心配で心配でぴよこ汗


2月14日って何の日ですか?

今朝になり風は収まりましたが眠りが浅く瞼が重い・・・ガーン



残った薪の消費をしなければならないので、寝ぼけ眼を擦りつつ

急いで寝袋を片付け、ストーブに点火し朝食の準備をします

2月14日って何の日ですか?


朝日を浴びながらの朝食タイムは清々しい気持ちにしてくれますねキラキラ


食後には、お隣の先客さんとお話ししながらボチボチ撤収

2月14日って何の日ですか?

kawasakiのドリフターにお乗りの方でした

次は旅目的でデュアルパーパス狙いだとか


また何処かのキャンプ場でお会い出来る日を楽しみにお待ちしておりますパー



その後、まず最初にまつこさんがお帰りに

2月14日って何の日ですか?

愉しい一時をありがとうございました!次は川湯辺りですかね~?



2月14日って何の日ですか?

AM10:10 次にオイラが撤収完了


ドリフターさんにご挨拶してキャンプ場を後にしますダッシュ



再び人気の無い御座海水浴場を通り抜け

2月14日って何の日ですか?


R260バイパスで鵜方方面へ



復路はサニーロード経由で帰ろうと南伊勢方面へハンドルを切ります

2月14日って何の日ですか?



が、南伊勢の手前まで往くとその先にはどす黒~い雲くもり


これは絶対降られる~タラ~


これまでの経験からの予感に従い即座にUターン

残されたルートは伊勢へ抜ける道だけです



この日はちょうど美し国三重市町対抗駅伝の当日

伊勢市内は渋滞が予想されましたがこの時間ならもう大丈夫かも?

それよりカッパ装着は出来れば避けたかったのでそのまま内宮方面へ向かいます




それ程の混雑も無くサクッと内宮前まで

2月14日って何の日ですか?


コチラへ逃げても前方には同じ様な雲が居座ってますウワーン

降るなよ~と願いつつR23を北上


明和町の手前で、一瞬空が真っ暗になりましたが

雨は降り出す事は無く無事に通過



ホッとしますが何やら何時もに比べて道路の流れが悪い気がして前を見ると

2月14日って何の日ですか?

駅伝の先導帰りだったのか?2台の白馬がず~っと追い越し車線をランデブー走行怒


一般道でも追い越ししたら走行車線に戻らなくちゃいけないと思うオヤジ

この後、走行車線から2台ともぶち抜いて差し上げましたムカッ大嘘




前に出たのも束の間、松阪市街へ向かうためR23を逸れてR42方面へ


12時を少し廻ってましたのでそろそろお昼にしようと向かった先は

2月14日って何の日ですか?

熊本のラーメンチェーン店 北熊


す、少し位はカロリー超過してもイイよね・・・ぶた



とバイクを停めて店内へ入るとまさかの30組以上待ちビックリウソ~


そんなに待っていられないとその場で店を出て直ぐに走り出しますが

此処以外で往きたいお店を思い付かず何と無く走り続けて

往路と同じR23バイパスの信号渋滞をまた喰らい

広い路肩を利用しつつ通過したら再びR23へ戻り鈴鹿市へ


もう少しと云うところで遂にパラパラと雨が当たり出します

2月14日って何の日ですか?
正面のビル、凄いとんがり具合でしょう!



しかし、カッパを着る程の降り方じゃないのでそのまま走って帰宅


2月14日って何の日ですか?

山側には雨雲が掛かってましたが、家の辺りでは辛うじて持ち堪えていましたね汗


今日の降水確率は10%だったのにこの天気ダウン

高速を使って帰られる筈のまつこさんは大丈夫かなぁ



2月14日って何の日ですか?

今回の走行距離 259.2km (高速利用無し)




家へ着き何か食べ物は無いかぶた

冷蔵庫を漁りますが、こんな日に限って何も無しぴよこ2


夕方にはお腹の虫が盛大に騒ぎ立てますが我慢我慢~パンチ



何故?って


2月14日って何の日ですか?

今夜は焼き肉だ~キラキラキラキラキラキラ




2月14日 実は上の子の誕生日クラッカー


本来なら昨日は家に居て誕生日パーティーの予定でしたが

下の子が夜10時まで塾なので日曜日に執り行おうとカミさんから提案が黄色い星


なら土日でキャンプへ往けるじゃん!



と、どうしようもないオヤジのバレンタインデー週末でした・・・ぴよこ_酔っ払う



天気が今一つの所為で、往復同じような道程でしたね



ランキング参加中!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村






同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事画像
令和元年ファイナルキャンツー!淡路島編
令和元年ファイナルキャンツー!香川編
令和元年ファイナルキャンツー!小豆島編
今年最後?のキャンツーへ!
山陰弾丸ツーリングへ!
宿題提出のプチ旅へ行って来ます!
同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事
 令和元年ファイナルキャンツー!淡路島編 (2020-01-06 20:52)
 令和元年ファイナルキャンツー!香川編 (2019-12-28 17:01)
 令和元年ファイナルキャンツー!小豆島編 (2019-12-22 15:57)
 今年最後?のキャンツーへ! (2019-12-14 06:07)
 山陰弾丸ツーリングへ! (2019-12-07 20:58)
 宿題提出のプチ旅へ行って来ます! (2019-11-16 16:57)

この記事へのコメント
実はとっても惹かれたのですが、
風邪がどんどん悪化して土日は寝込んでましたorz
まつこさんと熱い夜を過ごしてたようで
お邪魔虫でしたね(w
Posted by mikkie at 2015年02月19日 22:04
テント・・・。

ソロだったら帰るしかないですかね(>_<)

バイクでキャンプ、良いですね~。
明日は暖かくなりそうなんで、久しぶりに・・・w
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2015年02月20日 14:36
mikkieさん、こんばんは!

呟き、目に掛けて戴いてたんですね!

身体の具合はその後如何でしょうか?

今年に入ってからは調子を崩され気味みたいで寂しい限りです…

快復なさったら是非ともご一緒に~♪
Posted by イトメン at 2015年02月20日 21:13
半クラ!!さん、こんばんは!

大丈夫ですよ!天気が良ければ野天も有りです~♬

バイクでキャンプ、いよいよ始動開始ですか?!

兄貴の素敵なキャンツー記事を愉しみにお待ちしております~(^^ゞ
Posted by イトメン at 2015年02月20日 21:18
その節はお世話になりました、一宿一飯の恩は忘れません(笑)川湯にも行けず薪ストも2年使わないままシーズンが終わりそうです(^-^)/
Posted by まつこ at 2015年03月14日 17:47
まつこさん、こんにちは! 

先日は愉しい時間をありがとうございました!

いびきの方は大丈夫でしたでしょうか?

薪ストーブ、2年も使って無いなんて勿体無い・・・

まだ朝霧方面なら大丈夫でしょうからお早めに~(^o^)/
Posted by イトメン at 2015年03月15日 15:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月14日って何の日ですか?
    コメント(6)