2013年03月25日
いつもの場所へ
2週連続、家での留守番を終え今週末はやっと解放!
さて何処へ出掛けるか?と週半ば頃まで悩んでいた所に
キャンツーの神様TAKAさんから
「九州遠征後、関東へ戻る途中で伊勢志摩に寄るぞョ~」
との呟きが!
「これは何としてもお出迎えしなければ
」といつもの処へ行って来ました
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
さて何処へ出掛けるか?と週半ば頃まで悩んでいた所に
キャンツーの神様TAKAさんから
「九州遠征後、関東へ戻る途中で伊勢志摩に寄るぞョ~」
との呟きが!

「これは何としてもお出迎えしなければ


ポチッとお願いします!

にほんブログ村
3月23日(土) AM9:30

バイクに荷物の積込みと、先週外してしまったハンドルカバーを取付
日曜はどうも
予報なんで手の保護の為
今回から「ナンチャッテUL仕様」に衣替えです
サイドバックは使用せず、トップケースとドラムバックだけで纏めてみました
(青い袋は宴会用タープを臨時追加)
冬も終わり、これから始まる「ツーリングキャンプシーズン」
旅先での機動性向上を考えての仕様変更です
で、出発しますが

本日晴れ
の天気予報とは裏腹に微妙~な
が
ここ最近、好天キャンプが続いていましたので
雨撤収を思い出すのに絶好のリハビリになるだろうと、萎えそうな気持ちを奮い立たせてGO!
時間もまだ早いので国道23号は使わず少し山手の中勢バイパスから最初の目的地
伊勢自動車道の松坂IC直ぐ近く、「農業公園ベルファーム」へ

此処まで来ても

ドンヨリ~とした雲が広がっています
一度家を出てしまえば天気は気にするだけ無駄なんで構わず買い物をします
で、ここから20分程走って本日のお昼ご飯
TVでも紹介されたらしい「鳥焼き 前島食堂」へ

まだ11時半だとゆ~のに店内では既に席待ちの客が・・・
が、運良く一人席が空いておりカウンターに座る事が出来ました
注文は、お勧めの「若どり」を

これで一人前 (少ない・・・・)
と、「とり野菜」

こちらがかなりのボリュームなんで若どりを減らしています
早速コンロで焼き焼きし

どちらも非常に美味しく大満足
食事を済ませて店をでたら「まつこさん」から参戦の呟きが
浜松で鰻を食べてる家出少年SADAさんと合わせて楽しい宴会になりそう
ここから度会のサニーロード経由でいつもの鵜方での食材の買出し
寄り道せずに早々とキャンプ場にINし設営をしていると

まつこさんが車で到着!(ビーエムだぜ!スゲ~)
今日は他にもお客さんが数組いますがいつもの場所に陣取り設営完了

神様に、今シーズンのロングツーリングでの無事を祈願する為のお神酒も用意

今日、お迎えする「神殿」ボロいデスが・・・・も立てて準備完了

でまだまだ時間も早いですがとりあえず宴会前の軽い準備運動をまつこさんと始めます

昼過ぎから日差しが漸く出始め設営で汗をかいた後の
が沁み渡ります
程無く、関東からお出迎えの召集が掛ったSADAさんも到着

SADAさんのnew幕、汁ピークを自分のミニピークと比較検証

結構、色んな部分がupデートされており使い勝手はかなり向上してる
これは「買い」ですが既にショップでは欠品状態
(イイな~、SADAさん・・・)
で、3人で準備運動を続けながら

神様の到着を待ちます
昼頃に広島に居るとの呟き
でしたが、此処まで一体何時間掛かる事でしょう?
既に日没を迎えて準備運動からいつでも本チャンに入れる用意も出来上がっています

と、漸くバイクの音が

キャンツーの神様「TAKAさん」到着
遠路、お疲れさまです

九州ロングツーリング中、数々のトラブル続きとの事でしたが
ここまで無事に戻ってこられて何よりです
この後、すぐさま宴会に突入

旅話しで盛り上がりながら夜は更けて逝きます

途中で風が一時強まり、SADAさんのペンタで風除けを追加したりしながら宴会は続き
日付が変わってからオヤスミナサイzzzzzz
24日(日) AM6:00頃
バイクのエンジン音で目覚めます
寝ぼけ眼でテントから外に出ると

何と、「へたれバラさん」の朝襲です
御一緒にコーヒーを飲みながら朝食タイム
今日は雨撤収覚悟のつもりが意外に晴れ渡り始めます

5人でワイワイ話しをしながら朝の一時を満喫
まずは午前中に帰宅予定のへたれバラさんをお見送り

その後、完全乾燥で撤収を終え
TAKAさんをお見送り

お気を付けて~!
ロングツーリングでお疲れでしょうがもうあと一息デス
続いてSADAさんも

今回もありがとうございました!
また遊んでくださいね~
関東勢をお見送りした後、管理人さんにご挨拶
冬場、5回もお世話になったので名前も覚えられてました
このキャンプ場の本格シーズンは自分にとってはシーズンオフですので
次の訪問は来冬?かな
車でお越しのまつこさんはもう少しゆっくりしてから帰られるそうなんで
AM10:20頃 自分はお先に失礼します
まつこさん、今回もありがとうございました
また次回も宜しくお願いします!
帰りはパールロードを走って伊勢に抜け
久居に気になるラーメン屋が有るので其処まで行くつもりでしたが
猛烈な空腹感を憶え始め、伊勢を過ぎた処で

信号待ちで目に付いた、こちらの和歌山ラーメンの店へ入ります
腹ペコだったので珍しくランチセットを注文

お味は普通~デシタ
早昼を済ませて後はR23バイパスを淡々と走り
家の近所で本屋に立ち寄り

PM1:48 無事帰宅
今回の走行距離 277.9km(内高速利用0km)
帰り道は晴れ渡って暑いぐらいの気温まで
雨覚悟での出撃でしたが今回も結局晴れキャンプでした
カッパ装着しての走行は一体何時だったかな?って感じです
天気が良いのに帰宅時間が早い! って
帰りに本屋で買った

コイツを読みながらアナログオヤジの悪戦苦闘が始まります
既にもう、以前のガラ携に戻りたいと思い始めていますが・・・
全く太刀打ち出来ず、時代に付いて逝けない自分にイライラが募り
ついつい一緒に買ったコイツでしばし妄想の世界へトリップして現実から目を逸らします

遠征までにスマホを使いこなせるのか?
それ以前に
我が家の神様に何時言い出せるのか?!
バイクに荷物の積込みと、先週外してしまったハンドルカバーを取付
日曜はどうも


今回から「ナンチャッテUL仕様」に衣替えです
サイドバックは使用せず、トップケースとドラムバックだけで纏めてみました
(青い袋は宴会用タープを臨時追加)
冬も終わり、これから始まる「ツーリングキャンプシーズン」
旅先での機動性向上を考えての仕様変更です

で、出発しますが
本日晴れ


ここ最近、好天キャンプが続いていましたので
雨撤収を思い出すのに絶好のリハビリになるだろうと、萎えそうな気持ちを奮い立たせてGO!
時間もまだ早いので国道23号は使わず少し山手の中勢バイパスから最初の目的地
伊勢自動車道の松坂IC直ぐ近く、「農業公園ベルファーム」へ
此処まで来ても
ドンヨリ~とした雲が広がっています

一度家を出てしまえば天気は気にするだけ無駄なんで構わず買い物をします
で、ここから20分程走って本日のお昼ご飯

TVでも紹介されたらしい「鳥焼き 前島食堂」へ
まだ11時半だとゆ~のに店内では既に席待ちの客が・・・
が、運良く一人席が空いておりカウンターに座る事が出来ました

注文は、お勧めの「若どり」を
これで一人前 (少ない・・・・)
と、「とり野菜」
こちらがかなりのボリュームなんで若どりを減らしています
早速コンロで焼き焼きし
どちらも非常に美味しく大満足

食事を済ませて店をでたら「まつこさん」から参戦の呟きが

浜松で鰻を食べてる家出少年SADAさんと合わせて楽しい宴会になりそう

ここから度会のサニーロード経由でいつもの鵜方での食材の買出し
寄り道せずに早々とキャンプ場にINし設営をしていると
まつこさんが車で到着!(ビーエムだぜ!スゲ~)
今日は他にもお客さんが数組いますがいつもの場所に陣取り設営完了
神様に、今シーズンのロングツーリングでの無事を祈願する為のお神酒も用意
今日、お迎えする「神殿」ボロいデスが・・・・も立てて準備完了

でまだまだ時間も早いですがとりあえず宴会前の軽い準備運動をまつこさんと始めます

昼過ぎから日差しが漸く出始め設営で汗をかいた後の


程無く、関東からお出迎えの召集が掛ったSADAさんも到着
SADAさんのnew幕、汁ピークを自分のミニピークと比較検証
結構、色んな部分がupデートされており使い勝手はかなり向上してる

これは「買い」ですが既にショップでは欠品状態

で、3人で準備運動を続けながら
神様の到着を待ちます
昼頃に広島に居るとの呟き

既に日没を迎えて準備運動からいつでも本チャンに入れる用意も出来上がっています
と、漸くバイクの音が

キャンツーの神様「TAKAさん」到着

遠路、お疲れさまです
九州ロングツーリング中、数々のトラブル続きとの事でしたが
ここまで無事に戻ってこられて何よりです
この後、すぐさま宴会に突入
旅話しで盛り上がりながら夜は更けて逝きます
途中で風が一時強まり、SADAさんのペンタで風除けを追加したりしながら宴会は続き
日付が変わってからオヤスミナサイzzzzzz

24日(日) AM6:00頃
バイクのエンジン音で目覚めます

寝ぼけ眼でテントから外に出ると
何と、「へたれバラさん」の朝襲です

御一緒にコーヒーを飲みながら朝食タイム
今日は雨撤収覚悟のつもりが意外に晴れ渡り始めます

5人でワイワイ話しをしながら朝の一時を満喫
まずは午前中に帰宅予定のへたれバラさんをお見送り
その後、完全乾燥で撤収を終え
TAKAさんをお見送り
お気を付けて~!
ロングツーリングでお疲れでしょうがもうあと一息デス

続いてSADAさんも
今回もありがとうございました!
また遊んでくださいね~

関東勢をお見送りした後、管理人さんにご挨拶
冬場、5回もお世話になったので名前も覚えられてました

このキャンプ場の本格シーズンは自分にとってはシーズンオフですので
次の訪問は来冬?かな
車でお越しのまつこさんはもう少しゆっくりしてから帰られるそうなんで
AM10:20頃 自分はお先に失礼します
まつこさん、今回もありがとうございました

帰りはパールロードを走って伊勢に抜け
久居に気になるラーメン屋が有るので其処まで行くつもりでしたが
猛烈な空腹感を憶え始め、伊勢を過ぎた処で
信号待ちで目に付いた、こちらの和歌山ラーメンの店へ入ります
腹ペコだったので珍しくランチセットを注文
お味は普通~デシタ

早昼を済ませて後はR23バイパスを淡々と走り
家の近所で本屋に立ち寄り
PM1:48 無事帰宅
今回の走行距離 277.9km(内高速利用0km)
帰り道は晴れ渡って暑いぐらいの気温まで
雨覚悟での出撃でしたが今回も結局晴れキャンプでした

カッパ装着しての走行は一体何時だったかな?って感じです
天気が良いのに帰宅時間が早い! って
帰りに本屋で買った
コイツを読みながらアナログオヤジの悪戦苦闘が始まります

既にもう、以前のガラ携に戻りたいと思い始めていますが・・・

全く太刀打ち出来ず、時代に付いて逝けない自分にイライラが募り

ついつい一緒に買ったコイツでしばし妄想の世界へトリップして現実から目を逸らします
遠征までにスマホを使いこなせるのか?
それ以前に
我が家の神様に何時言い出せるのか?!
Posted by いぃ爺ライダー at 13:44│Comments(11)
│キャンプツーリング
この記事へのコメント
をっUL仕様ですか~効果の程はどうでした?
私も試してみましたが~取りあえず椅子を変えたら
ULにはなりませんでしたが~コンパクトになりました~
快適性を求めた椅子がガンだったみたいですwww
をっ九州版マップル~
何時ごろ来られる予定ですか?
私も試してみましたが~取りあえず椅子を変えたら
ULにはなりませんでしたが~コンパクトになりました~
快適性を求めた椅子がガンだったみたいですwww
をっ九州版マップル~
何時ごろ来られる予定ですか?
Posted by もび at 2013年03月25日 18:24
お世話になりました。
ツーマプをさりげなく目に付くところに…
ツーマプをさりげなく目に付くところに…
Posted by まつこ at 2013年03月25日 18:36
TAKAです!
神殿に御神酒まで用意いただき感謝!
少し肌寒い夜でしたが幕の下は暖かでしたね♪
あの辺りは牡蠣などの海産物が美味しいのに、時間がなくて行けなかったのが惜しかった。。(つД`)ノ
次はもっと早く現着したいと思います!
神殿に御神酒まで用意いただき感謝!
少し肌寒い夜でしたが幕の下は暖かでしたね♪
あの辺りは牡蠣などの海産物が美味しいのに、時間がなくて行けなかったのが惜しかった。。(つД`)ノ
次はもっと早く現着したいと思います!
Posted by freetk99
at 2013年03月25日 19:05

もびさん、こんばんは!
ULと言ってもナンチャッテです(汗)
使わない物まで心配性の自分はツイツイ積んでしまって・・・
やはり椅子とかコットは嵩張りますね(^_^;)
でも荷物を減らすと撤収時間が大幅に短縮されて
ロングツーリングでは効果大かと!
九州遠征、GWの休みが急遽増え思わず晩酌後酔っぱらってフェリーの予約をしてしまいました
往路は26日南港発、復路は1日新門司発です~
詳しい旅程は計画中ですが、できればお会いしたいので
決まり次第、もびさんのブログにコメントさせて戴きます(^O^)/
でも、カミさんに何て言おうか・・・・・・
ULと言ってもナンチャッテです(汗)
使わない物まで心配性の自分はツイツイ積んでしまって・・・
やはり椅子とかコットは嵩張りますね(^_^;)
でも荷物を減らすと撤収時間が大幅に短縮されて
ロングツーリングでは効果大かと!
九州遠征、GWの休みが急遽増え思わず晩酌後酔っぱらってフェリーの予約をしてしまいました
往路は26日南港発、復路は1日新門司発です~
詳しい旅程は計画中ですが、できればお会いしたいので
決まり次第、もびさんのブログにコメントさせて戴きます(^O^)/
でも、カミさんに何て言おうか・・・・・・
Posted by イトメン at 2013年03月26日 01:59
まつこさん、今回もお世話になりました!
何気に相手に勘付かせるのはその後の重~い沈黙時間が「針の筵」
たぶん来月になったら「そーいえばGWはど~するの?」
と向こうから聞いて来るかと・・・・
現在、気を揉む事ばかりで大変デス(T_T)
何気に相手に勘付かせるのはその後の重~い沈黙時間が「針の筵」
たぶん来月になったら「そーいえばGWはど~するの?」
と向こうから聞いて来るかと・・・・
現在、気を揉む事ばかりで大変デス(T_T)
Posted by イトメン at 2013年03月26日 02:07
TAKAさん、遠征お疲れ様でした!
いつもグルキャンではお世話になりっぱなしですが
あの程度しか準備出来ずにコチラが恐縮デス<(_ _)>
又長旅でお疲れの所
楽し過ぎてついつい遅くまで宴会を引っ張ってしまい申し訳ありませんでした(汗)
>次はもっと早く現着したいと思います!
三重も良い処が沢山有りますので、次回は御ゆるりと周って下さい~(^O^)/
いつもグルキャンではお世話になりっぱなしですが
あの程度しか準備出来ずにコチラが恐縮デス<(_ _)>
又長旅でお疲れの所
楽し過ぎてついつい遅くまで宴会を引っ張ってしまい申し訳ありませんでした(汗)
>次はもっと早く現着したいと思います!
三重も良い処が沢山有りますので、次回は御ゆるりと周って下さい~(^O^)/
Posted by イトメン at 2013年03月26日 02:23
おはようございます。
起こしてしまって申し訳なかったです。
短い時間でしたがお世話になりました。
初めて行きましたがいいキャンプ場ですね。
次回はキャンプしたいです。
起こしてしまって申し訳なかったです。
短い時間でしたがお世話になりました。
初めて行きましたがいいキャンプ場ですね。
次回はキャンプしたいです。
Posted by へたれバラ at 2013年03月27日 07:06
へたれバラさん、おはようございます!
土曜の夜、珍しく遅くまで起きていてまして
朝、バイクの音がした時「TAKAさん、朝練?!」と寝ぼけた事を(@_@;)
寒い中、わざわざお越しいただきましてありがとうございました(^O^)/
次回、何時になるかは判りませんが宜しくお願いしま~す!
土曜の夜、珍しく遅くまで起きていてまして
朝、バイクの音がした時「TAKAさん、朝練?!」と寝ぼけた事を(@_@;)
寒い中、わざわざお越しいただきましてありがとうございました(^O^)/
次回、何時になるかは判りませんが宜しくお願いしま~す!
Posted by イトメン at 2013年03月27日 12:17
リアキャリアにGIVIで振り分けバッグは要らなくなるんですよね~
と思いつつもキャリアが3万近いので今回は見送り~
と、そもそも
UL化と、カウルを割ったので止めようと思い外したのですが
重量物を低重心にしたくて結局バッグを新調して載せました。
荷物の全体量は減ったので吉としてます(笑)
と思いつつもキャリアが3万近いので今回は見送り~
と、そもそも
UL化と、カウルを割ったので止めようと思い外したのですが
重量物を低重心にしたくて結局バッグを新調して載せました。
荷物の全体量は減ったので吉としてます(笑)
Posted by みにゃー
at 2013年03月30日 21:53

みにゃーさん、こんにちは!
自分も「低重心」と思って最初に購入したのがサイドバッグでした~
でも大きさが中途半端な物で結局入るのが小物ばかり・・・
小物ならシート上のドラムバッグ&トップケースに分散しちゃえと!
でもこれからの時期限定で、冬キャンで薪スト積むなら以前に戻ります~(^_^;)
自分も「低重心」と思って最初に購入したのがサイドバッグでした~
でも大きさが中途半端な物で結局入るのが小物ばかり・・・
小物ならシート上のドラムバッグ&トップケースに分散しちゃえと!
でもこれからの時期限定で、冬キャンで薪スト積むなら以前に戻ります~(^_^;)
Posted by イトメン at 2013年03月31日 09:00
TAKAさんとご一緒でしたか!
ツーリングマップル・九州版!
いつお入りで???
ツーリングマップル・九州版!
いつお入りで???
Posted by 半クラ!!
at 2013年04月02日 13:03
