2013年08月05日
ア~ッ、夏休み~!!
此処の所、週末毎に野暮用続き
しかも夏場、仕事が忙しくなりそうで土曜の休日出勤も始まる始末
気が付いてみると先月の白馬以来キャンツーはご無沙汰してるし・・・
「何か、つまらないナ~
」と休みの日に家でグダグダとPC開けて
何気に地図を見ていて大変な事に気が付いてしまいました
「東北って思ってたよりデッカイじゃん!」
何を今更気付くんジャ~
当初、今秋に東北周遊を計画しておりましたが
現時点で行ってみたい箇所だけでもとても一度には無ぅ~理ぃ~な数デス
「だったらこのお盆休みに幾つか逝っとく?!」と急に思い立ちイロイロ調整
何とか夏休み9日間中の6日間(10日~15日まで)をゲット
って事で~
「陸奥一人旅ぃ~
in summer」
へ行って来ます
今の所、予定しているルートは
より大きな地図で 東北ツーリング を表示
(詳細はこれから数日で詰めようかなと)
とりあえず青森をメインで走り、端っこ押さえておくつもり?なんですが
果してどれだけ予定通り周れるのやら・・・
尚、決してこの写真に煽られた訳ではゴザイマセンから~

ポチッとお願いします!

にほんブログ村
しかも夏場、仕事が忙しくなりそうで土曜の休日出勤も始まる始末

気が付いてみると先月の白馬以来キャンツーはご無沙汰してるし・・・
「何か、つまらないナ~

何気に地図を見ていて大変な事に気が付いてしまいました

「東北って思ってたよりデッカイじゃん!」
何を今更気付くんジャ~

当初、今秋に東北周遊を計画しておりましたが
現時点で行ってみたい箇所だけでもとても一度には無ぅ~理ぃ~な数デス
「だったらこのお盆休みに幾つか逝っとく?!」と急に思い立ちイロイロ調整
何とか夏休み9日間中の6日間(10日~15日まで)をゲット

って事で~
「陸奥一人旅ぃ~

へ行って来ます

今の所、予定しているルートは
より大きな地図で 東北ツーリング を表示
(詳細はこれから数日で詰めようかなと)
とりあえず青森をメインで走り、端っこ押さえておくつもり?なんですが
果してどれだけ予定通り周れるのやら・・・

尚、決してこの写真に煽られた訳ではゴザイマセンから~


ポチッとお願いします!

にほんブログ村
Posted by いぃ爺ライダー at 20:59│Comments(20)
│2013東北
この記事へのコメント
イトメンさんこんばんは。
東北に行かれるのですか・・・。
私も14日に北海道から大間に渡ります。
どこかですれ違いそうですね~。(笑)
東北に行かれるのですか・・・。
私も14日に北海道から大間に渡ります。
どこかですれ違いそうですね~。(笑)
Posted by jk at 2013年08月05日 21:23
こんばんわ!
おおー! 東北1人旅ですかー!?
関西、東海からですと自走ならけっこう距離がありますね、、、
お気をつけて楽しんで来て下さいね♪
おおー! 東北1人旅ですかー!?
関西、東海からですと自走ならけっこう距離がありますね、、、
お気をつけて楽しんで来て下さいね♪
Posted by トコトコライダー at 2013年08月05日 22:31
東北、いまだ計画が頓挫したままです。
5連休は欲しいところですw
楽しんで来て下さいねぇ~~♪
5連休は欲しいところですw
楽しんで来て下さいねぇ~~♪
Posted by 半クラ!!
at 2013年08月06日 08:44

西日本からだと東北は最果ての地。。。
北海道ならフェリーで行けますからね。
行きと帰りで重なる部分が多いと「もったいねー」と
つい感じてしまうんですが、効率考えるとこうなってしまいますね
北海道ならフェリーで行けますからね。
行きと帰りで重なる部分が多いと「もったいねー」と
つい感じてしまうんですが、効率考えるとこうなってしまいますね
Posted by tolchock
at 2013年08月06日 12:20

どっかで船使う手も考えるといいかもしれませんね~
それにしても大間崎、竜飛崎いいですね~
竜飛では是非、津軽海峡冬景色のボタンを押してきてくださいね( `・ω・´)bb
それにしても大間崎、竜飛崎いいですね~
竜飛では是非、津軽海峡冬景色のボタンを押してきてくださいね( `・ω・´)bb
Posted by syu1392
at 2013年08月06日 12:45

こんばんは♪
おお~ 東北で夏休みなんですか、素敵ですね♪
でもものすごい距離ですよ うふふ ←行って壊れた人の笑い
見所も食べ処もたくさんあると思うので、
楽しんできてください。ツーレポ楽しみにしてます。
おお~ 東北で夏休みなんですか、素敵ですね♪
でもものすごい距離ですよ うふふ ←行って壊れた人の笑い
見所も食べ処もたくさんあると思うので、
楽しんできてください。ツーレポ楽しみにしてます。
Posted by みづき at 2013年08月06日 17:22
jkさん、こんばんは!
jkさんのペースだと「何処かで擦れ違う」ってより
「何処かでブチ抜かれる」感じでしょうね~!
怪しいオーラに気を配りながら走ります(~o~)
jkさんのペースだと「何処かで擦れ違う」ってより
「何処かでブチ抜かれる」感じでしょうね~!
怪しいオーラに気を配りながら走ります(~o~)
Posted by イトメン at 2013年08月06日 17:46
トコトコライダーさん、こんばんは!
演歌を口遊みながら延々走って行こうかと~♪
今迄で一番の遠出となりますので慎重に!
とは思いつつも、いつも通りのグダグダ計画です(ToT)/~~~
演歌を口遊みながら延々走って行こうかと~♪
今迄で一番の遠出となりますので慎重に!
とは思いつつも、いつも通りのグダグダ計画です(ToT)/~~~
Posted by イトメン at 2013年08月06日 17:51
半クラ!!さん、こんばんは!
東北、遠いですから纏まった休みが取れないと行けませんよね・・・
お先に失礼して、情報収集してまいります~(^^ゞ
東北、遠いですから纏まった休みが取れないと行けませんよね・・・
お先に失礼して、情報収集してまいります~(^^ゞ
Posted by イトメン at 2013年08月06日 17:57
tolchockさん、こんばんは!
たしかに、北海道に行くより遠い場所ですもんね!
往復の道程、まだ考え中でど~なるか未定デスが
三重~福島までは高速利用を最小限で押さえるのにはこのルートかな?
出来れば色んなルートを走りたいのですが
時間と予算が問題です~(ToT)/~~~
たしかに、北海道に行くより遠い場所ですもんね!
往復の道程、まだ考え中でど~なるか未定デスが
三重~福島までは高速利用を最小限で押さえるのにはこのルートかな?
出来れば色んなルートを走りたいのですが
時間と予算が問題です~(ToT)/~~~
Posted by イトメン at 2013年08月06日 18:03
syu1392さん、こんばんは!
フェリーも色々考えましたが投資に見合うだけの効果が余り無い様デス!
九州、四国方面に比べると何故かどれも割高に思えました~(^_^;)
竜飛岬のボタン、押してみて~っ!!
フェリーも色々考えましたが投資に見合うだけの効果が余り無い様デス!
九州、四国方面に比べると何故かどれも割高に思えました~(^_^;)
竜飛岬のボタン、押してみて~っ!!
Posted by イトメン at 2013年08月06日 18:09
みづきさん、こんばんは!
やはり実際に行った人の言葉は重みが違いますね・・・
帰って来てからは仕事も在りますので
「右腕一本くれて遣ったゼ~♪」なんてセリフも言えません(T_T)
せいぜい壊れてしまわない様、気を付けて行って来ます~(~o~)
やはり実際に行った人の言葉は重みが違いますね・・・
帰って来てからは仕事も在りますので
「右腕一本くれて遣ったゼ~♪」なんてセリフも言えません(T_T)
せいぜい壊れてしまわない様、気を付けて行って来ます~(~o~)
Posted by イトメン at 2013年08月06日 18:16
東北か~私には外国より遠いところですわ!ww
ツーレポ期待しますね~
私も お金もないのにお盆 計画中です~
お互い楽しみましょうね~^^/
ツーレポ期待しますね~
私も お金もないのにお盆 計画中です~
お互い楽しみましょうね~^^/
Posted by もび
at 2013年08月06日 18:24

もびさん、こんばんは!
ですよね~、我が家からも隣の国の方が早く着きますから!
今回、突発計画ですので予算は・・・
でも行けるだけでもラッキーなんで「それなり」に楽しんでまいります~(^_^)/~
ですよね~、我が家からも隣の国の方が早く着きますから!
今回、突発計画ですので予算は・・・
でも行けるだけでもラッキーなんで「それなり」に楽しんでまいります~(^_^)/~
Posted by イトメン at 2013年08月06日 20:52
みちのくーひとりーたびー
いいなあ、行きたいなぁー
でも私は、北海道に集中します(^-^;...
楽しんできてくださいね~(^O^)/
いいなあ、行きたいなぁー
でも私は、北海道に集中します(^-^;...
楽しんできてくださいね~(^O^)/
Posted by ねてる
at 2013年08月06日 22:59

青森の半島は両方陸走しないで、フェリー使ったほうがいいですよ。(蟹田~脇野沢)
使わないと確実に1日半は移動で消費します^^;
とどヶ崎は灯台まで行くならバイク停めた場所からだと
山やらない人なら確実に1時間位上歩くと思ってていいかとw
普通の靴か軽登山用の靴じゃないとライダーブーツじゃ辛いです
田沢湖~十和田湖の国道341号もオススメです。
↑これにするなら角館は寄り道してもいいかもね。
がんばってちょ~だい!(笑)
使わないと確実に1日半は移動で消費します^^;
とどヶ崎は灯台まで行くならバイク停めた場所からだと
山やらない人なら確実に1時間位上歩くと思ってていいかとw
普通の靴か軽登山用の靴じゃないとライダーブーツじゃ辛いです
田沢湖~十和田湖の国道341号もオススメです。
↑これにするなら角館は寄り道してもいいかもね。
がんばってちょ~だい!(笑)
Posted by 都築恭也 at 2013年08月06日 23:33
ふふふっ!
どこかでお会い出来るのかな・・・・?
どこかでお会い出来るのかな・・・・?
Posted by レッド隊長 at 2013年08月07日 20:03
ねてるさん、こんばんは!
北海道、私も渡りたい~!のですが今回手前までで「寸止め」デス(~_~;)
なるべく早い目に「宿題」全て完了させてからだと何時に為るのやら・・・
目的地は違えども、ねてるさんもお気を付けて良い旅を(^_^)/~
北海道、私も渡りたい~!のですが今回手前までで「寸止め」デス(~_~;)
なるべく早い目に「宿題」全て完了させてからだと何時に為るのやら・・・
目的地は違えども、ねてるさんもお気を付けて良い旅を(^_^)/~
Posted by イトメン at 2013年08月07日 20:19
都築恭也さん、こんばんは!
ここのフェリー使いたいのは山々なんですが、何とも料金が~!
でも費用対効果が望めるのなら使うかな・・・
トドヶ崎は往復2時間は予定に織り込み済みですが
その他諸々twitterで質問させて下さい~先輩(^_-)-☆
初めて脚を踏み込む土地なので行き当たりばったりの旅、確定デス(~o~)
ここのフェリー使いたいのは山々なんですが、何とも料金が~!
でも費用対効果が望めるのなら使うかな・・・
トドヶ崎は往復2時間は予定に織り込み済みですが
その他諸々twitterで質問させて下さい~先輩(^_-)-☆
初めて脚を踏み込む土地なので行き当たりばったりの旅、確定デス(~o~)
Posted by イトメン at 2013年08月07日 20:28
レッド隊長、こんばんは!
もしかして「去年」のミラクル、再現ですか!!
楽しみが一つ増えて勇気凛々デス~ヽ(^o^)丿
もしかして「去年」のミラクル、再現ですか!!
楽しみが一つ増えて勇気凛々デス~ヽ(^o^)丿
Posted by イトメン at 2013年08月07日 20:31