2012年09月10日
豪雨の週末
盆休みが終わってから、2週間続けての休日出勤を乗り越え
待ちに待った「土日連休」
が、土曜明け方から三重県北部は雷
&豪雨
土曜日、先週に引き続き家に引篭もり
翌日曜の天気に期待するも、無残にも打ち砕かれ
日曜朝からまたまた土砂降り・・・
不貞腐れてPC覗いていてもtwitterやブログからは
「フェリー乗船しました!」やら「設営完了」などと羨ましい書込みばかり
気分転換にカミさんと2人で雨の中、久しぶりにランチを食べに
って行先は近所のラーメン屋ですが
ラーメン食べ終わり、このまま帰るのも何だし
隣の亀山市(最近ニュースでよく話題になってるシャープの工場が有る)で
サッカー練習試合中の息子を応援しに行くことに
日頃、応援なんて全く行く事が無く今年初めての観戦です

亀山市、車で25分位の距離ですが、こちらは朝からあまり雨は降っていないとの事。
試合を観ている途中から家の方角も段々と青空に

のんびり応援してる場合ではありません
息子に「頑張れよ~」と言い残し、急いで家に帰って準備です
バイクを引っ張り出して準備完了。2週間振りのバイクです

しかし時間は午後2時半過ぎ・・・
とりあえず晴れている方向へ向かって走りますが、山側にはまだまだ怪しい雲が

午前中に知り合いの「へたれバラ」さんが青山高原に行かれていた様ですが
この時間だともう何処に向かっているのやら判りません・・・
何となく晴れている平地を淡々と走っていますが、ちょっとそれだけではつまらない
で、雨雲が掛かっていますが山の麓にあるお気に入りの場所に向かって走ります
晴れ間は秋を感じさせる空模様に成りつつありますね

この先、山側に近づくにつれ昨日の豪雨での被害か、道路上に崩れた土砂が所々に
それを避けつつ、雨が降り出したら引き返すつもりでズンズン進んで行きます
真っ黒で重そうな雲が頭上に有りますがギリギリセーフ
矢印辺りが我が家付近

写真を撮って、慌てて晴れゾーンまで逃げ帰ってきました
これで今月唯一の連休はあっけなく終~了!
キャンツーは10月までお預けです
待ちに待った「土日連休」

が、土曜明け方から三重県北部は雷

土曜日、先週に引き続き家に引篭もり

翌日曜の天気に期待するも、無残にも打ち砕かれ
日曜朝からまたまた土砂降り・・・

不貞腐れてPC覗いていてもtwitterやブログからは
「フェリー乗船しました!」やら「設営完了」などと羨ましい書込みばかり

気分転換にカミさんと2人で雨の中、久しぶりにランチを食べに

って行先は近所のラーメン屋ですが

ラーメン食べ終わり、このまま帰るのも何だし
隣の亀山市(最近ニュースでよく話題になってるシャープの工場が有る)で
サッカー練習試合中の息子を応援しに行くことに

日頃、応援なんて全く行く事が無く今年初めての観戦です


亀山市、車で25分位の距離ですが、こちらは朝からあまり雨は降っていないとの事。

試合を観ている途中から家の方角も段々と青空に


のんびり応援してる場合ではありません

息子に「頑張れよ~」と言い残し、急いで家に帰って準備です

バイクを引っ張り出して準備完了。2週間振りのバイクです


しかし時間は午後2時半過ぎ・・・
とりあえず晴れている方向へ向かって走りますが、山側にはまだまだ怪しい雲が


午前中に知り合いの「へたれバラ」さんが青山高原に行かれていた様ですが
この時間だともう何処に向かっているのやら判りません・・・
何となく晴れている平地を淡々と走っていますが、ちょっとそれだけではつまらない

で、雨雲が掛かっていますが山の麓にあるお気に入りの場所に向かって走ります
晴れ間は秋を感じさせる空模様に成りつつありますね


この先、山側に近づくにつれ昨日の豪雨での被害か、道路上に崩れた土砂が所々に

それを避けつつ、雨が降り出したら引き返すつもりでズンズン進んで行きます
真っ黒で重そうな雲が頭上に有りますがギリギリセーフ

矢印辺りが我が家付近

写真を撮って、慌てて晴れゾーンまで逃げ帰ってきました

これで今月唯一の連休はあっけなく終~了!
キャンツーは10月までお預けです

Posted by いぃ爺ライダー at 11:50│Comments(0)
│日常