ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月04日

師走の一仕事

今日は2ヶ月ぶりに有給休暇を取得し一仕事グー

カミさんの車の車検を受けに行って来ました車

前日までに車の点検を全て済ませ、必要書類を揃え準備万端

隣りの津市にある「軽自動車検査協会」へ乗り込みます
師走の一仕事





















まず事務所で自賠責保険、印紙、検査表諸々を購入

今年の4月に自分の車の車検を受けに来た時より空いてましたねぴよこ3

師走の一仕事





















こちらで検査表等に必要事項を記入後

ユーザー車検窓口で受付を済ませ検査ラインへ車を並べます
師走の一仕事





















検査ライン入り口でまず「灯火類」「ワイパー」「フレーム&エンジンNo」「ホーン」をチェック

次にライン内に入って

「排気ガス検査」「サイドスリップ」「スピードメーター」「ヘッドライト光軸」

「ブレーキ」「下回りチェック」の検査を受け問題無ければ合格!

検査表を事務所に提出し、新しい車検証とステッカーの交付を受け終了クラッカー
師走の一仕事





















只でさえ忙しい師走のこの時期、一仕事を片付け、ちょっとホッ・・・

書類記入と検査で約1時間で終わり、これでまた2年間車に乗れますが

整備は自己責任でシッカリとやりましょうチョキ





同じカテゴリー(日常)の記事画像
御開帳!
No bike No life!
メンテの仕上げ!
GW突入!
自粛継続中!
R化作戦!
同じカテゴリー(日常)の記事
 御開帳! (2020-06-04 09:59)
 No bike No life! (2020-05-31 09:54)
 メンテの仕上げ! (2020-05-19 12:33)
 GW突入! (2020-05-03 17:18)
 自粛継続中! (2020-04-21 12:57)
 R化作戦! (2020-04-05 18:18)

Posted by いぃ爺ライダー at 17:40│Comments(4)日常
この記事へのコメント
ユーザー車検、こっちだと検査場まで200kmちょっと
あきらめて、認可工場に出すしかなさそうですわぁ(> <)
Posted by とーちゃん at 2012年12月05日 11:30
とーちゃん

いよいよ寒い冬になってきましたね!

>検査場まで200Kmちょっと

まさに「でっかいど~、北海道!」

夏は兎も角、冬場にユーザー車検を受けに行く距離では無いですね(^_^;)
Posted by イトメン at 2012年12月05日 12:08
ユーザー車検、安く済みそうで、次回挑戦したいです。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年12月10日 15:03
半クラ!!さん

ユーザー車検、割の良いバイトの気分で行っております!

これで浮いたお金が自分の財布に入れば言う事無しなんですが・・・(>_<)
Posted by イトメン at 2012年12月10日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
師走の一仕事
    コメント(4)