ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月21日

大災害に立ち向かえ!

9月初旬に関西へ上陸し猛威を振るった台風21号荒波


史上稀にみる強風を伴い近畿各地に大きな被害をもたらしました





オヤジの住む三重県でも広域に渡り停電が発生びりびり

地区によって多少時間に差は有りましたが、久々に味わった電気無しの生活

しかし腐ってもキャンパーの端くれ、防災用にも使えるグッズを活用して乗り切ります力こぶ



まぁ我が家はオール電化では無いのでランタンの使用だけで済みましたが汗




猛烈台風が去ったと思ったら、その2日後に北海道を襲った震度7の巨大地震



苫小牧近くの厚真町を震源地に周辺で大きな土砂崩れを引き起こし

現場の悲惨な映像がTV画面に流れる度に昨年訪問した場所だけあって

胸が締め付けられる思いでした










今、自分に何か出来る事は無いのか?





近所のスーパーで地震後に開催されてる北海道フェアで買い物したりしますが

やはり流通段階で中間マージンが発生し、現地に届く利益はたかが知れてるしタラ~







やはりココは現地に直接出向き、僅かながらでも貢献する事が一番かとパンチ





実は東北から帰ってから、その下準備はコツコツと進めておりました









昨年からずっと心に温め続けていた計画





北の大地への挑戦!ファイナルチャレンジ








「REBUN&RISIRI(RR)を攻略せよ!」 炎






現地では苫東厚真発電所の設備不具合が長期化し

全道で慢性的な電力不足から節電要請が出ておりますが

そこは環境に優しい自称ベテランキャンツーライダーナイス


使う電気はモバイルバッテリーで充分賄える筈だし

道民の方々に迷惑を及ぼす事も無かろうOK



などと考えていたら2日前から苫東厚真発電所の一部は復旧したらしく

電気の心配はこれで無くなり札幌のネオンも点灯したとのニュースにホッ電球




ここ最近では珍しく、全道各地で好天続きだった北海道

その反動で来週からの天気は一体どうなる事やら?








年初の予定通りであれば8月初旬、草花の咲き乱れる離島の景色を拝む筈でしたが

もしかしたらオホーツク海から吹き荒ぶ雪景色を眺める羽目に陥るかも・・・どくろ





それでも漢は未だ見ぬ景色を求めて走らずには居られない生き物にやり


旅立ちの際、内地で降る雨は禊ぎだと云う事は此れ迄の経験で重々承知の助ナイス








それでは北海道命名150年&名付け親松浦武四郎生誕200年の記念すべき今年

北の大地へ試されに只今から出発致します~パー



ポチッとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村


  


Posted by いぃ爺ライダー at 16:42Comments(6)2018北海道