猛暑を乗り切れ!

いぃ爺ライダー

2019年08月05日 20:52

長~い長い梅雨がやっとこさ明けたと思ったら連日続く猛暑日


こんな暑い日は冷房の効いた部屋で涼みながらビールを呑むのが正解だと分かっていながら





ここ最近ずっと乗って無いし、バイクの乗り方を忘れそうで

夜勤明けの土曜日に重い腰を上げて昼前に準備完了



この時点で気温は32℃

高温記録を叩き出してる全国各地と比べるとまだまだ涼しく思えますが

それでも近頃暑さに弱くなった爺さんには身体に堪える状況の中、出発~



もうお昼時なんで近所の蕎麦屋へ寄ってみると、土日定休日に変わってるし…



まぁこの程度の事ではめげないメンタルを築き上げてるオヤジ


最近カレーを食べて無いし、久々に能登へツーリングに行った気分になれるからと

隣町のチャンピオンカレーを目指してバイクでBoo~nと走り第一目的地へ到着すると





東名阪四日市IC近くのチャンカレが、いつの間にやらラーメン屋に変身?!


口の中がカレーモードになってたんで、ちょっと悩みますが

能登より北海道へ行った気分になった方が良いもんね~





あっさり初心を覆し、札幌味噌ラーメンを注文


でも値段の割には何ともショボく見えるラーメンに気付かぬ様に急いで平らげ

お昼時になって増々強くなる陽射しを受け、さてこれから何処へ行きましょう?



下界は危険温度まで暑くなって来たので、少しでも涼しい所へ逃げましょうと





山手に廻り鈴鹿スカイラインを上って武平峠駐車場に到着


平地より5℃涼しいの謳い文句通り、コチラの気温は27℃とまずまず涼し気


汗が引いた所で滋賀県側へと下り、かもしか荘まで降りた所でライダーハウス神戸の看板を発見





一体何時こんな場所にライハが出来てたのか?全く知りませんでしたが

折角通りすがったのも何かのご縁、少しだけでも営業応援しときましょうと





お昼は済ませたばかりなので、デザートの を頂きまして


一旦、国道1号へ戻るルートを選択して走っていたら下界の猛暑に当てられ

意識が飛びそうな位の気温の中、もう走るの無理~ぃ!と家へ飛んで帰って

100km程度のプチツー後はシャワーで汗を流し、冷房の効いた部屋で夕方前から




翌日曜日はカミさんのお供して、子供が出場する陸上大会へ応援へ





コチラも輪を掛けて猛暑日の中、フラフラに為りながら8月最初の週末は終了



さて、早いもので今週末からはいよいよお盆休みがスタートしますが

オヤジは今年も例年と同じく、東北ツーリングへと出掛ける予定


今回は青森まで北上せずに山形秋田岩手を廻ろうかな?とザックリとしか計画していませんが

彼の地の何処かでお会いするかも知れない皆様方、その節には何卒宜しくお頼み申し上げます



ポチッとお願いします!

にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事