強行突破で「大阪MCS」
世間様は期末最後の3連休の週末
オヤジの勤める会社は基本
祝祭日は出勤で、ごく普通の土日連休ですが
その2日間とも又もや野暮用で潰されてしまうと云う哀しい週末
土曜は春のお彼岸で墓参り
そして日曜は早朝に
中学卒業旅行へ向かう子供を駅まで送り届け
ホッと一息ついた後には、自治会の合同溝掃除へと突入~
それが思いの外、今回は予想外に早く終了~♪
この時間なら、まだ間に合うか?!
AM9:00
慌てて支度し、黒王号へ跨りR1を走ります
3連休中日で渋滞を心配しつつも、サクッとR25
名阪国道へ
このまま一気に大阪進攻じゃ~
と勢いは充分ですが、何とも哀しいかなオヤジの膀胱は冷えには弱い
尿意に堪らず
針T・R・Sへ緊急停車
余りの暖かさに昨日ハンカバを外したのに今日は意外と寒い~
しかし、この好天もあり沢山のバイクで賑わう針T・R・S
出すもの出したら先へと急ぎ、普段は使わない西名阪~阪神高速へ
松原JCTから渋滞表示でしたが
三宅西ICで一般道へ降りて
此れまで何度かお世話に為ってる
南港フェリーターミナルを掠めたら
AM11:50
大阪南港北に在る
インテックス大阪へ到着
いつも南港まで下道で来ておりましたが
高速道路を利用したらあっと言う間に着くんですね
今回初めてモーターサイクルショーへ訪問しましたが
続々とバイクが集まり、田舎者のオヤジは少々タジタジ
滞在時間に余裕が余り無いので小走りで会場まで移動
キャンツー好きの野蛮なオヤジには都会の空気は馴染みません
しかし、今日はそんな事言っていられませんから当日券を買って突入
人混みを掻き分けフラフラと歩いていたら早速発見
旅バイクの
ratさんと楽園会の
Kさんのお二人とお話しして
昼休み中の
ようこさんと
イクさんが戻られるのを待つ迄、バイク展示ブースへ
沢山のバイクが展示されていますが、ぶっちゃけ
バイクに余り興味が無いオヤジ
コンセプトモデルやらプロトタイプ、市販車まで有りますが
現在欲しくて堪らないモデルが無いのが災いしてますかね~
今後も欲しいと思うバイクはたぶんワンオフになるかも?
時間調整に会場をサクッと一回りして、再度
旅バイクブースへ戻ると
ようこさんも戻られ
イクさん、Kさんの
労役者お二人ともお話し出来たら
ほぼ今日の目的は達成
会場への滞在は約1.5時間
苦手な都会の喧騒から田舎者は急いで離脱です
帰路は渋滞予想が外れて意外とスンナリ奈良県まで
それなら小腹も空いた事だし少し寄り道しようかと
PM2:40
彩華ラーメン本店へ
この時間なら空いてるだろうと思いきや、まさかの30分待ち
でも、折角此処まで来たんだし苦渋の決断で待つ事に・・・
が、思いの外早く15分で着席完了!
今回は煮玉子トッピングで
まいう~でした
ピリ辛麺で身体に蓄熱したら、未だに寒い奈良の山越え
R25(旧道)で福住ICまで走ってから名阪国道へ
帰路も同じく奈良の山中は冷え込んで
昨日までの暖かさは何処へ・・・
連休中日の渋滞回避で亀山からは広域農道を流して走り
PM5:00 帰宅
この週末は野暮用で全く諦めていましたが
辛うじてモーターサイクルショーへも初参加して
さらには
ratさん、ようこさん、イクさん、Kさん とも久しぶりにお会い出来て
Noキャンツー日でも充分愉しむ事が出来ました
今回の走行距離 288.4km
(内高速利用往路 天理IC~三宅西IC 29.9km 復路 三宅西IC~郡山IC 27km)
さて、今週末にも更なる野暮用予定が控えております・・・
ポチッとお願いします!
にほんブログ村
関連記事