2014東北ツーリング3日目

いぃ爺ライダー

2014年09月07日 21:55

8月17日(日) AM4:50 起床

この時間よりも前に雨音に気が付いてはいましたが

受け入れ難い現実を無視して寝続けてました何も聞こえんモン


しかしそのまま寝ていても、幕を叩く雨音はずっと続きます・・・

哀しいですが、ありのままを受け入れる事にし目を開けて


そ~と決めたらクヨクヨしていても折角の旅が楽しくありませんので

シュラフを跳ね除け、本日の行動を開始しますか~


ポチッとお願いします!

にほんブログ村


テント内でガサガサ片付けしていると、雨音が少し弱まった様子

一旦手を休め、トイレへ往こうと外へと出てみます



未明には本降りだったみたいで黒王号もビッショリ



トイレで用を足し、小降りの今がチャンスとばかりに一気に撤収~



と往きたい所でしたが、そうそう思い通りに事は運ばず

再び強く降り出した雨を凌ぐ為、管理棟の軒先をお借りしての片付けです



AM6:46 雨の中、撤収完了



もちろん今朝もカッパは装着していこいの森を後にします



R112へ出たら月山方面へ



以前スキーをやっていたので此処へ来るのを楽しみにしていましたが

この様子では月山とのご対面は無ぅ~理ぃ~でしょうねガックシ



山間の国道を掛け上がると月山ダムの看板が眼に留まります

山は観えなくともせめてダムだけでも~と思い駐車場へ入ると



バッチリ拝めてこれだけでも満足



高速道路並みに流れる国道を下ると庄内平野へと突入



この辺りで徐々に路面は乾きつつありますが、空は安定の曇り



途中から県道へ逸れ暫く進むと巨大な鳥居が出現



出羽三山神社の大鳥居

まだまだ先を急ぐので頭を垂れて下を通過します



R345へ入り、遊佐の風力発電を通過



此処を過ぎれば本日一つ目の目標地である鳥海山は間も無くです




が、



これからあの雲の中へと向かうのですね・・・・・うんうん


一旦R7へ出てから直ぐにブルーライン山形県側の入り口まで到達



此処の手前から雨は強く降り始めていますが

行先にどんな結果が待って居ようが  は前へと進まねばなりません



降りしきる雨の中を慎重にブルーラインのクネクネを上ると



当然の結末チ~ン


おもちゃカメラでも捉える事が出来る程の雨粒

もちろん日本海の眺望なんて上下とも雲に挟まれているので全く無し



まぁ覚悟して来ていますからそれでも問題無しですが~(嘘)

鳥海山ブルーラインを堪能したらとっとと下りますか


山を下りると次第に雨は上がります



さっきまでの雨は一体何だったんだろう・・・・・



AM10:15 再びR7へと戻り途中に在ったにかほ陣屋で大休憩



とりあえず雨は上がったのでカッパを脱いで店に入り

海の幸で何かオヤツになりそうな品を物色


眼に留まったのは岩牡蠣とホタテのフライ



美味しそうに思えたんですが

冷めているのでちょっと残念な感じでした



ベンチに座り冷めたフライを食べながら地図をチェック

この先は無料の自動車道が在るので少し使ってやりますか~えっへん



小腹を満たしたらにかほ陣屋を出発しR7から象潟仁賀保道路金浦ICへ

日本海東北自動車道無料の岩城ICまで豪勢に使ってやり、再びR7へと戻ります



秋田南バイパスまで来た所で道路脇に幾つか気になるお店を発見



ババヘラアイス

婆が売るからババヘラらしく、爺が売ったらジジヘラと呼ぶみたい

この店は婆では無く、私よりも若い人でオバヘラでしたね



世間話をしながらいよいよご対面~



何か昔懐かし~いお味でした



道路脇でペロペロ食べていると他の客も次々とやって来ます



この軽自動車、一旦通り過ぎたなと思ったら

バイパスをバックして来てその上まさかの二重駐車エゲツナ~

これが秋田スタイルか?!

婆がオバヘラを強引ドライブスルーで購入しておりました

危ないので少し下がって軽自動車が退くまで待機してから出発します



R7から秋田市内へ

県道56号へ逸れると直ぐに現れるフェリーターミナル



新日本海フェリー秋田港ターミナル

この時間、フェリーは港に停泊しておらず

要らない感傷に陥らずに済んで助かりました




この先で海側に何か見えて来ましたね



あれが男鹿半島か




K56からR101へ入りズンズン進むと



なまはげ立像

これを観るといよいよ男鹿半島まで来たんだな~と感じます

ここからは海沿いのK59を進んで往きます



津軽にも似た景色の中を



黒王号と気持ち良く走り



もうすぐ目的地に到達かな?




PM1:30 入道崎到着



そこそこ混み合っている駐車場にバイクを停めたら

まず最初に向かうのは入道崎灯台です



白黒縞模様の珍しい灯台




写真を撮り終わりホッとしたらお腹が空いてることに漸く気が付きます

適当にお店を物色し、この辺りではイカが捕れるらしいので

まず外れは無いだろうとイカ焼き定食を注文



しかしこれがまさかの大外れ

団体客相手のお店だったのか、料理全部が作り置きで冷たくパサパサ

おまけにイカの筋が抜かれておらず一切れ毎に手で外す手間まで

こんな商売していたら先は目に見えているのにな・・・

自分としては珍しく完食出来ないまま店を出ます



先っちょを押さえた後、次に向かったのは勿論寒風山



此処からどの様な景色が観えるのか・・・

ドキドキしながら道を駆け上ります



山頂手前の駐車場からの景色



この程度の景色でも痛く感動する程の極限状態~

では山頂へと向かい、もっともっと感動しますか~


残りの少しを上って往くと



キタ~っ

雲で先までは見通せませんが、それでも素晴らしい眺めでしたね

暫し八郎潟をボ~っと眺めた後は大潟村




寒風山を駆け下り、工事中の迂廻路に迷わされながらK42へ



山上から眺めると良い景色ですが

走ってみると田舎の直線路ってだけで大して感慨は無し



この先でまたR7へ戻ると、またもや無料自動車道が現れ

タダなら親でも使え!ウソ

とばかりに能代南ICで乗ったら途端に大粒の雨がパラパラ降り出します



カッパを着ようにも停車出来る場所も無く

堪らず次の能代東ICで降りるとパタッと雨は止み

カッパは未装着のまま、結局またR7を走り



いつ降り出してもおかしくない空模様の元、大館市へ到着



辛うじて雨は降っていないので計画通りに田代スポーツ公園で設営完了



これがホントに無料キャンプ場なの?

実は先程気が付きましたが向かいの体育館で受付だけは必要らしい


この日は空いており、綺麗な区画サイトへテントを張ってから市内へ買出しに

戻ってきたら場内に併設されている温泉まで歩いて往き



サッパリしたところで曇り空ですが外呑み開始



黒王号、今日もお疲れさん~


サイトは半分も埋まっておらず割合と静かな晩

ライダーも2~3人居ましたが

独りにしてくれオーラな方ばかりだったので今夜も一人呑み


辺りが真っ暗になる頃、雨がポツポツ降り出したので幕内へと避難し



キャンツーでは何時もお世話になる助六寿司を摘みながら

孤独な時間を満喫して今夜もオヤスミナサイzzzzz



より大きな地図で 2014東北ツーリング3日目 を表示



あなたにおススメの記事
関連記事